平成25年01月25日(金)
|
|
昨日の伊香保のバスツアーは天気にも恵まれ、一日楽しんできました。 |
|
水澤寺(水澤観世音) 水澤寺(みずさわでら)は、群馬県渋川市(旧北群馬郡伊香保町)にある天台宗の寺院。山号は五徳山。本尊は十一面千手観音で、坂東三十三箇所第16番札所である。 「東京へ三十六里、日光へ三十六里、善光寺へ三十六里と霊験あらたかな場所に位置し、ご利益を授かることができる観音様として、心のよりどころとなっております」、と説明がありました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 水澤の観音杉 |
伊香保神社 | |
![]() この階段を365段上ると頂上に伊香保神社があります 地元の人が階段の雪かきをしておりました |
![]() 途中です すぐ近くに足湯があり、ちょっと寄ってきました 足につかるだけですが、全身が温まってきました |
![]() 鳥居が見えてきましたが、まだまだ続きます |
![]() 目的の伊香保神社です |
日本人10人の死亡確認 首相「ひどすぎる」 人質事件 朝日新聞の記事です。 アルジェリア南東部イナメナスで起きた人質事件で、菅義偉官房長官は24日夜に記者会見し、安否が不明だった日本人男性1人の死亡を新たに確認したと発表した。 事件に巻き込まれた日本人17人全員の安否が判明し、死亡が確認されたのは計10人となった。 菅氏によると、首都アルジェに運ばれていた国籍不明の遺体を日本の警察関係者らが鑑定。 遺体は損傷が激しく身元確認には時間がかかるとされていたが、さまざまな遺留品などからプラント建設会社「日揮」の関係者だと判明した。(以下、省略) 最後に確認をされた方は、日揮の元副社長で最高顧問の新谷さん(66)だったそうです。 新谷さん以外の遺体は、今朝7時前に日本へ到着したようですが、これから遺体の解剖があるようです。 本当に痛ましい事件でした。 |
|
読売新聞よりの記事より相撲の話題2話 高見盛、幕下陥落が濃厚に…「申し開きしない」 大相撲初場所12日目(24日・両国国技館)――東十両12枚目の高見盛が8連敗で9敗目を喫し、来場所の幕下陥落が濃厚となった。 十両から落ちたら引退すると以前から明言していただけに、人気力士の去就が注目されるが、徳勝龍に一方的に突き出された取組後は報道陣の取材に応じず、国技館から引き揚げる際、「申し開きは一切しない。あしたも相撲がある。千秋楽まで取らなきゃ。集中したい」とだけ話した。 |
![]() 徳勝龍(右)に突き出しで敗れた高見盛=工藤菜穂撮影 |
日馬富士が12連勝…白鵬敗れ1敗力士消える 白鵬は琴欧洲に左上手を許して防戦一方となり2敗となり、日馬富士は琴奨菊を危なげなくはたき込み無傷の12連勝とした。 稀勢の里は鶴竜を出足で圧倒し、平幕の高安も10勝。 13日目に日馬富士が勝ち、2敗の3人が敗れると、日馬富士の優勝が決まる。 |
![]() 琴欧洲(右)に寄り切りで敗れた白鵬=工藤菜穂撮影 |