平成24年12月28日(金)
|
|
昨日は朝方とても冷え込みましたが、太陽が出て日だまりは温かく感じました。 しかし、気温はあまり上がりませんでした。 今朝は曇りで、予報では夕刻より雨が降るようです。 |
|
安倍内閣支持65%、景気回復に期待…読売調査 読売新聞の記事です。 読売新聞社は第2次安倍内閣の発足を受けて、26日夜から27日にかけて緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。 内閣支持率は65%で、2006年9月の第1次内閣発足時の70%はやや下回ったが、内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては野田内閣と並ぶ歴代5位の高さだった。 不支持率は27%。 内閣を支持する理由は、「これまでの内閣よりよい」がトップで、「政策に期待できる」が続いた。 自民、公明連立政権に代わったことや、景気回復への期待が強いことが高い支持率の要因とみられる。(以下、省略) |
![]() ![]() |
<石原環境相>前任者からの引き継ぎ拒否 毎日新聞の記事です。 安倍内閣発足に伴い、各省で27日、新大臣と前任者の間で事務引き継ぎが行われた中、石原伸晃環境相は長浜博行前環境相との引き継ぎを拒否した。 環境省によると、「政権が代わった場合は行わないこともあり得る」というが、自民党から民主党へ政権が交代した09年は、引き継ぎが行われている。 引き継ぎはきちんと行われるべきではないでしょうか。 石原氏は自分勝手なところが見受けられます。 このような姿勢で、国民のための政治をきちんとやってくれるのでしょうか。 |
|
信念はあるのでしょうか(朝日新聞の記事より) 鳩山邦夫氏、自民復党が正式決定 自民党は27日、党紀委員会を開き、一昨年に離党した鳩山邦夫元総務相の復党を正式に決めた。 衆院選福岡6区で推薦を出し、当選した。28日付。 未来が「生活の党」に党名変更 代表は森ゆうこ氏に 日本未来の党の森ゆうこ副代表(参院議員)は27日、党名を「生活の党」に改め、代表を嘉田由紀子滋賀県知事から森氏に変更することを総務省に届け出た。 |
|
松井秀喜、引退へ プロ野球の巨人、大リーグのニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜外野手(38)が現役引退の意思を固めたそうです。 松井選手は関係者に「結果が出せなくなった。それに尽きます」と話しているようであり、27日(日本時間28日)にも正式に表明するとのことです。 日米通算507本塁打を放ち、2009年にはヤンキースでワールドシリーズ最優秀選手(MVP)に輝きました。 松井選手は、プロ20年目の今季、開幕後にタンパベイ・レイズと契約を結んで渡米10年目のシーズンに臨みましたが、不振で8月に自由契約になり、契約先を探していたところです。 プロ選手として活躍をしているときは浮き浮きしておられますが、どこからも声がかからないと厳しい現実が待っております。 |
|
登別地獄谷 写真は、登別地獄谷の一部です。 |
![]() あちこちで噴煙を上げております 中へは入っていけません |
![]() 犠牲者の墓があちこちに立っております |
![]() 右側の墓をアップしたものです |