平成24年12月27日(木)
|
|
北海道旅行を無事に終えました 昨夜9時前、無事に北海道旅行から帰ってきました。 4日目(昨日)、午前中の小樽見学が中止となりましたが、その他は快晴に恵まれ予定通り旅程を終えることができました。 冬の北海道を一度は体験をしてみたいと思ておりましたので、このたびは良い機会となりました。 旅行中は旅館の暖房が十分にきいておりましたのですが、我が家では不十分であり今朝は寒いので目が覚めました。 ガジェットが示す国分寺市の温度は、−4℃でした。 |
|
読売新聞の記事より2話 安倍氏、第96代首相に「危機突破内閣を組織」 自民党の安倍総裁(58)は26日午後、国会で首相指名を受け、第96代の首相に就任した。 首相は同日夕に組閣を終え、第2次安倍内閣を始動させた。 首相は同日夜の記者会見で、「国家国民のために危機突破内閣を組織した」と述べ、デフレ脱却と円高是正を通じた経済再生、東日本大震災からの復興を内閣の最重要課題に位置づける方針を表明した。 首相は2007年9月以来、5年3か月ぶりの再登板となる。 一度辞任した首相が復帰するのは吉田茂氏以来64年ぶり、戦後2人目となる。 首相は組閣に先立ち、公明党の山口代表と首相官邸で会談し、3年3か月ぶりに自公両党で連立政権を組むことを確認した。 夜の記者会見では、「すべての閣僚に対し、経済再生、復興、危機管理の三つに全力で取り組むよう指示した」と述べた。 特に、震災復興については、「閣僚全員が復興大臣であるとの意識を共有し、あらゆる政策を総動員する」と語った。 経済再生、東日本大震災復興を最重要課題として取り組むようです。 是非とも実現に向けて、全力投球をしてもらいたいと思います。 健康管理には十分に注意をしてもらい、あまり張り切りすぎないように願いたいものです。 |
![]() 衆院本会議で首相に指名され、 一礼する自民党の安倍総裁 (26日午後2時53分、国会で) |
「はやぶさ2」初公開、先代よりエンジン増強 小惑星探査機「はやぶさ2」が26日、宇宙航空研究開発機構の相模原キャンパス(相模原市)で報道陣に初公開された。 1〜1・6メートル角で重さ約600キロの機体はまだ製作中だが、重心などを調べるために一時的に組み立てられた。 2014年12月に打ち上げ、有機物が豊富とみられる小惑星「1999JU3」で石などを採取し、20年末に地球へ持ち帰る計画。 先代「はやぶさ」の相次ぐ故障を教訓に、エンジンを増強している。 開発費は打ち上げを含め約314億円だが、今年度予算は要求額の半分以下に減額され、計画の遅れが懸念されている。 先代の「はやぶさ」をバージョンアップしたようですから、役目を果たしてくれるものと思われます。 しかし、どのようなトラブルが起こるかわかりません。 成果をあげて、無事に帰還してくれることを願っております。 |
![]() 報道陣に公開された小惑星探査機 「はやぶさ2」(相模原市のJAXAで) |
未来、分党へ 嘉田代表、小沢氏と協議「平和的に」 朝日新聞の記事です。 日本未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事は26日夜、県庁で会見を開き、小沢一郎氏と平和的に分党する方向で協議していることを明らかにした。 分党の呼びかけは26日朝に小沢氏側からあったという。 嘉田氏自身は分党後も代表にとどまる意向。 近く小沢氏と共同で会見を開く予定。 やはり、分裂をしました。 基本的な理念が一致しない者が一緒にやっていけるはずがありません。 「維新」もいずれは分裂をするのではないでしょうか。 |