平成24年12月15日(土)
 
 昨日も朝から太陽が出て時々曇りましたが、ほぼ一日中良い天気となりました。
今朝は曇りで、冷え込みました。
天気は崩れるようですが、本日はある会の記念式典があり午後より参加をします。
夕刻より懇親会がありますが、酒量には十分に注意をしてきます。
間の悪いことに、今夜7時半ころから中央線が工事のため不通になります。
南武線、武蔵野線を利用して、遠回りの帰宅となります。
家に着くまで、気が許せません。
読売新聞より2話
大修理中の正倉院を公開…来年3月には一般にも
宮内庁が約100年ぶりの大修理を進めている奈良市の国宝・正倉院の内部が14日、報道陣に公開された。
同庁は来年3月15〜17日に予定している一般公開でも通路から内部が見えるよう、倉の扉を開ける。
南北約33メートル、東西約9メートルの建物の内部は三つに仕切られ、今回は聖武天皇の愛用品を納めた校倉あぜくら造りの「北倉ほくそう」と、板倉造りの「中倉ちゅうそう」を公開。
かつて宝物が納められていた木箱「唐櫃からびつ」などが運び出された北倉は、広々とした空間が広がり、壁面には、奈良時代の工具・手斧ちょうなや槍鉋やりがんなで表面を整えた跡が残る。
中倉と北倉を隔てる校倉造りの内部の壁に傷みはなく、宮内庁の担当者は「鉋で削ればきれいな白木が姿を見せるだろう」と話した。
一般公開の問い合わせは宮内庁京都事務所(0180・99・7070、平日午前8時半〜午後5時)へ。
申し込み締め切りは28日。

機会があれば、行ってみたいものです。
過日行ったときは、外観も見ることができませんでした。

 
東京タワー、登録有形文化財に…戦後復興の象徴
文化審議会は14日、戦後復興の象徴として親しまれてきた東京タワー(東京都港区)など、27都道府県の計126件の建造物を登録有形文化財にするよう文部科学相に答申した。
東京タワーは1958年、テレビ各局の電波塔を集約するため建設された。
高さ333メートルはパリのエッフェル塔を抜き、自立式鉄塔として当時世界最高だった。
国内では2010年、建設中だった東京スカイツリー(同墨田区)に抜かれたが、現在も2番目の高さを誇る。
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」(05年)が建設中のタワーを背景に人々の交流を描くなど、東京のシンボルとして多くの作品の題材となってきた。
登録有形文化財は原則、建設後50年を経過した歴史的建造物で、歴史的景観に寄与することなどが基準。
所有者の希望で手続きが行われる。重要文化財と異なり、届け出れば現状変更できるなど規制は緩やか。
衆院選あす投票
日本の針路を決める重要な選挙です。
各党の政策をきちんと吟味し、あすの投票日に臨もうではありませんか。
今回の衆院選では、12もの政党が競う混戦となった反面、有権者側の熱気は低調のようです。
報道によると、期日前投票は前回よりは総じて低調とのことです。
その理由として、政治の混迷が続き政治不信が深まっていることが挙げられるのではないかと報じております。
だからこそ、真剣に考えて清き一票を投じましょう。

元へ戻る    日記の目次へ   トップページ