平成24年12月14日(金)
|
|
キウイの棚の補修をしました 昨日も朝から晴れて、気温も適度に上がり穏やかな一日でした。 天気が穏やかだったので、屋上のキウイの棚の補修をしました。 屋上に棚を設置しておりますので、台風で棚が壊れてしまったものの補修です。 鉄パイプを使って、少し頑丈に作りました。 今朝も良い天気が続きそうですが、夕刻は市民プールへ行く予定です。 |
|
読売新聞より2話 北朝鮮のミサイル残骸、韓国海軍が黄海で発見 韓国の聯合ニュースは13日、韓国海軍が南西部・全羅北道沖の黄海で、北朝鮮が12日に「人工衛星」と称して発射した事実上の長距離弾道ミサイルの残骸を発見し、回収作業を進める予定とみられる、と報じた。 聯合電によると、韓国国防省関係者は、長距離ミサイルの1段目とみられる残骸が12日に群山クンサンの西方160キロの海域で見つかったとしたうえで、13日午後にも回収作業が始まるとの見通しを明らかにした。 残骸の大きさは1・5〜1・6メートルで、韓国軍当局は、引き上げに成功すれば北朝鮮のミサイル技術の分析に役立つものと期待しているという。 報道によれば、人工衛星は4つばかりに分解をして機能を果たしていないようです。 人工衛星は失敗であったかもしれませんが、ミサイルの技術はある程度自信を持ったことでしょう。 |
![]() 北朝鮮が発射した長距離弾道ミサイルの1段目ブースターとみられる破片=韓国国防省提供 |
えとの絵馬つくる作業が追い込み…湯島天神 学問の神様・菅原道真公をまつる東京都文京区の湯島天神で、来年のえとのヘビをあしらった縁起物作りが追い込みを迎えている。 巫女みこたちは、白蛇が描かれた絵馬に願い事を書くためのペンを取り付ける作業に没頭中。 湯島天神によると、最近は学業成就だけでなく、資格試験や就職試験の合格を祈願する人が増えているという。 白蛇の絵馬は新年までに7万枚が準備される。 私は絵馬を利用したことはありませんが、湯島天神には毎年大変多くの絵馬がかけられております。 来年機会をみて、写真で報告をします。 |
![]() 新年に向け準備される、来年の 干支の絵馬 |
日経平均終値、9700円台 昨日の東京株式市場は、日経平均株価が4月5日以来、約8カ月ぶりに9700円台を回復して取引を終えました。 終値は前日よりも161円27銭(1.68%)高い9742円73銭でした。 米連邦準備制度理事会(FRB)が量的緩和の拡大を決めたことを受け、日本銀行も追加緩和に踏み切るとの見方が強まり、東京外国為替市場では円相場が1ドル=83円台後半、1ユーロ=109円台と、円安が進行しました。 私が柱にしている輸出関連株に買いが広がりました。 おかげで少しは取り戻しましたが、このところ長い間相当に落ち込みましたのでまだまだ損を取り戻すには時間がかかります。 このままの上昇は期待できず、油断はできません。 |