平成24年12月09日(日)
 
 昨日も朝から太陽が出て、穏やかな一日となりました。
仕事の帰りがけに「あめや横町」に寄りましたが、年末年始の買い物客でにぎわっておりました。
私は、酒のつまみなどを買って帰りました。
本日も朝から太陽が出ており風もなく、穏やかな一日となりそうです。
読売新聞の記事より2話
心痛みます、一日も早く復興を…雅子さま49歳
皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎え、感想を文書で発表された。
東日本大震災の被災者が今も困難な状況にあることに繰り返し触れ、「とても心が痛みます。一日も早く復興が進み、安心して暮らせるよう切に願っております」と心を寄せられた。
雅子さまが適応障害で療養に入られて10年目になる。
宮内庁東宮職によると、今も投薬治療が続き、この1年の活動は皇室行事や私的な活動が中心で、地方への公的な訪問は8年ぶりになかった。
感想では「療養が長くなり、御ご心配をおかけしていると思いますが、快復かいふくに向けての努力を続けていきたい」とつづられた。
快復の兆候もうかがえた。
被災地への気遣いや国民に向けたメッセージが全体の半分近くを占め、文書の量も一昨年の約640字、昨年の約1650字から約2070字に増えた。

あれほど気丈夫であった雅子さんが精神的に参ってしまうのですから、凡人は皇室での生活はとてもできないようです。
一日も早く快復をして、明るいニュースを届けてもらいたいと思います。


49歳を迎えられる雅子さまと皇太子さま(12月3日、東宮御所で)=宮内庁提供
新千歳空港178便欠航…北海道猛吹雪
発達した低気圧の影響で、北海道内は8日、日高東部などで猛吹雪となった。
新千歳空港では、羽田線や関西線などの主要路線を含む計178便が欠航した。
新千歳空港の出発カウンターでは搭乗手続きの変更を求めて旅行客らが長い列を作り、航空各社のスタッフが対応に追われていた。
札幌管区気象台では、低気圧の移動が遅いために9日にかけて太平洋側、オホーツク海側で風雪が強まると予想しており、注意を呼びかけている。

東京では快適な温和な日が続いておりますが、特に東北・北海道は大変な毎日が続いているようです。
私は23日から3泊4日で北海道旅行を予定しておりますが、旅行をしてから本土へ帰ってこられるかどうか心配になってきました。
とりあえずは、雪見酒を楽しみにしております。


欠航による搭乗手続き変更のため出発カウンター前に並ぶ旅行客(8日午後、新千歳空港で)

元へ戻る    日記の目次へ   トップページ