平成24年11月03日(土)
|
|
昨日は朝方は太陽が出ておりましたが、その後どんよりと曇って少し肌寒い一日となりました。 新しいジムは金曜日が休館日ですので、昨日は市民プールへ泳ぎに行きました。 いるか軍団(高校生男女約20名)が途中からきて、大賑わいとなりました。 若さにはかないません。 今朝も曇っており肌寒く感じましたが、朝のウォーキングは続けております。 |
|
もうクリスマス気分…輝くイルミネーション 読売新聞の記事です。 東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスで2日夕、クリスマスイルミネーションの試験点灯が行われた。 高さ約7メートルのクリスマスツリーをはじめ、会場内を彩る電球は約10万個。 重さ約1・8トンにもなる仏バカラ社製の巨大シャンデリアも飾られ、鐘の音や照明の演出に合わせ、広場いっぱいに輝きを放っていた。 クリスマスのイルミネーションは3日から来月25日までの午後4〜11時に点灯。 シャンデリアは、来年1月14日まで飾られる。 イルミネーションは、これからあちこちで点灯されますが、東京駅でも点灯されます。 今年は仕事の帰りがけに、2〜3か所見学をしようかと思っております。 |
![]() 試験点灯されたイルミネーション (2日、東京都渋谷区の恵比寿 ガーデンプレイスで) |
田中文科相、3大学設置認めず 田中真紀子文部科学相は昨日、来年度の新設を申請していた3大学について、不認可と決めました。 不認可とされたのは、秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大(愛知県)の3校です。 いずれも来春の開学を予定して相当に進行していたようです。 前日には文科省の大学設置・学校法人審議会が認可を答申していたもので、答申が覆された例は少なくとも過去30年間はないそうです。 田中文科相は、同審議会のあり方を抜本的に見直す方針を示しました。 各大学ともに、文科省の指導を受けながら進めていたことと思いますので、それを大臣が認めなかったということは問題ではないでしょうか。 田中文科相の勇み足ではないでしょうか。 |