平成24年10月21日(日)
|
|
上野公園に立ち寄りました 昨日は天気に恵まれ、仕事も気持ちよくやってきました。 仕事の帰り際に、上野で途中下車をしました。 その時の、スナップ写真です。 |
![]() 新装なった、上野駅前の1階の商店街です。 びっくりするほど、きれいに改装されました。 右上に西郷さんがおります。 |
![]() 屋上に上がって正面です。 路面がきれいになりました。 右下が上野駅です。 |
|
![]() 左に回りました。 学生がトランプをやっておりました。 |
|
![]() さらに左に回ると西郷さんです。 元のままです。 |
|
![]() 左奥が出入り口です 1階からエレベーターで上がって くることができます。 |
|
![]() 出入り口にある店舗のメニュー看板が ありました |
|
警視庁も誤認逮捕を謝罪 その1 遠隔操作されたパソコンからの犯罪予告事件で、警視庁は、都内の幼稚園と子役タレントに襲撃予告メールを送った容疑で誤認逮捕したとして、本日、刑事部幹部が福岡市の男性(28)の自宅を訪問し謝罪するそうです。 警視庁は19、20の両日、男性に逮捕時の経緯や取り調べの際の状況について話を聴いたところ、男性は聴取に対し逮捕後に容疑を認めた供述はすべてうそだったと明かしました。 男性は、9月1日に逮捕されてから27日に釈放されるまで、同居女性が事件に関与していると思いこんで嘘をついたと説明しておりました。 その2 横浜市のホームページに小学校への襲撃予告が書き込まれた事件で、神奈川県警は昨日、威力業務妨害容疑で逮捕した男子大学生(19)と家族に誤認逮捕を認めて謝罪しました。 県警は報道各社の取材に「当時の捜査が完全に不十分だった。技量不足、知識不足だった」と認めました。 大学生を家裁送致した横浜地検も同日、山口幹生刑事部長が本人と家族に謝罪しました。 どちらも、途中で本人が犯人であることを認めております。 捜査に問題があったのではないかと言われておりますが、何回も同じ質問を受けていると面倒になり楽になるために認めてしまうのではないかと思います。 このたびの聴取の経過を細かく分析をして、公表をしてもらいたいと思います。 |