平成24年10月07日(日)
|
|
昨日は晴れたり曇ったりの一日でした。 意外と蒸し暑いので上着を着用しなかったのですが、予想以上に汗をかきました。 予定通り仕事の帰りがけに、新宿で下車をして新宿をうろついてきました。 相変わらず、新宿はにぎわっておりました。 今朝は雨が降っておりましたので、ウォーキングは中止しました。 本日は一日中ぐずついた天気となりそうです。 |
|
人生を有意義に過ごすために大切なこと その2 「ストレスを溜めないこと」 思うように進まない、失敗をした、侮辱された、勝負に負けた、間違えた、など毎日のようにストレスは起こります。 くよくよと反省をしていても済んだことは仕方のないことですが、普通やはり気になりいつまでも忘れることができません。 しかし、ケロッと忘れることができる人がおります。 要するに、簡単に気分転換ができる人のことです。 私はいつまでもくよくよとするタイプですから、なかなか立ち直れず平常心に戻るのに時間がかかります。 無論、健康にもよくありません。 私は、同じ失敗をしないように次回はこのように対応しよう、と考えるように努めております。 すると、意外と簡単にストレスを解除できるのです。 趣味がある人は、趣味に打ち込むのもよいでしょう。 良き相談相手がおれば、相談をするのもよいでしょう。 悩みを口に出すと、楽になるものです。 また、ストレスが全くなくると、活力がなくなりボケの原因となります。 したがって、少しくらいストレスがある方が健康によいのだ、と考えるとストレスが気にならなくなります。 いずれにしても、ストレスをためないように努めましょう。 |
|
オスプレイ3機 普天間に到着 米軍岩国基地に一時駐機していた新型輸送機MV22オスプレイ3機が昨日、普天間飛行場に配備されました。 これで、今年配備される予定の全12機が普天間にそろったことになります。 恐ろしいように、狙い通り着々と進んでおります。 これから米海兵隊は順次、沖縄などで本格的な訓練を始める予定のようです。 事故があってはいけませんが、沖縄住民の方はこれから騒音などで悩まされるのではないでしょうか。 |
![]() 米軍岩国基地を離陸するMV22 オスプレイ(6日午後0時24分、 山口県岩国市で)(読売新聞より) |
景気判断 3か月連続で下方修正へ 政府は10月の月例経済報告で、景気の基調判断を3か月連続で下方修正する方向で調整に入ったそうです。 世界経済の減速で輸出が減り、企業の生産が落ち込んでいるためです。 3か月連続の引き下げは、リーマン・ショック後の2008年10月〜09年2月の5か月連続以来のことです。 年金生活の私にとっては、あまり景気の動向については気になりませんが、株価が予想以上に低迷しているのが気になります。 |