平成24年10月05日(金)
|
|
昨日は朝方小雨がぱらついておりましたが、間もなく上がり昼からは太陽が照りつけ気温も上がったようです。 |
|
iPS細胞から卵子 京大チームが世界初の成功 読売新聞の記事です。 様々な組織や臓器に変化できるマウスのiPS細胞(新型万能細胞)から卵子を作ることに、斎藤通紀みちのり・京都大教授らの研究チームが、世界で初めて成功した。 この卵子からは健康な子どもが誕生した。 特殊な細胞培養法を用いているため、直ちに人に応用することはできないが、チームは昨年、マウスの精子作製にも成功しており、将来的には不妊症研究に利用できる可能性がある。 5日の米科学誌サイエンス(電子版)に発表する。 (以下、省略) 基本的にはどのような細胞もできるようです。 私は脳細胞を増殖してほしいと思いますが、これは簡単にはいかないようです。 医学が進みどんどんと長生きをするようになりましたが、本人の意識がなくなったらご臨終というわけにはいかないでしょうか。 難しい問題です。 |
![]() |
安倍自民党総裁 田中法相の辞任を要求 田中法相の政治団体が、中国人経営者の会社から企業献金を受け取っていた問題で、自民党の安倍総裁は昨日の記者会見で、「事実であれば、我々はそういう(辞任の)要求をしていかなくてはならない。これは民主党の基本的な問題点だ」と述べました。 そして、辞任を求めていく考えを示しました。 何でもかんでも簡単に辞任を求めていくように思えてなりません。 このことは間違っているとは思いませんが、重要なポストに着いてからあら捜しをするのではなく、全議員のチェックを事前にするわけにはいかないのでしょうか。 田中法相のこの問題で、また無駄な時間が過ぎていくことになります。 |