平成24年08月11日(土)
|
|
昨日は朝方は曇っておりましたが、予報通り9時ころから太陽が出てきました。 今朝は朝から晴れておりますが、予報では崩れるようです。 |
|
朝日新聞より2話 竹島関連 竹島上陸、韓国内の反応冷ややか 「政治ショー」指摘も 李明博(イ・ミョンバク)大統領による電撃的な竹島(韓国名・独島)訪問は10日、韓国でもトップニュースとして報じられた。 だが、国民の世論が「韓国固有の領土」と一致し、争点になりにくい問題だけに、大統領選を前にした与野党とも反応は冷ややか。 国民からも「政治ショー」との指摘があがった。 与党セヌリ党はスポークスマンが談話を発表。 「歴代大統領として初の訪問で、それ自体意義深い。 日本が歴史の歪曲(わいきょく)をやめない状況でなされ、大統領が領土を守る意思を示した点で大変意味がある」としたが、ごく短いものだった。 |
![]() 10日、竹島に上陸し、「韓国領」と 刻まれた岩の前に立つ李明博大統領 =東亜日報提供 |
![]() 10日、竹島に上陸し、コンクリート製の 韓国国旗の前で説明を受ける李明博 大統領(左から3人目)=東亜日報提供 |
|
![]() 10日、竹島に上陸し、視察する李明博 大統領(先頭から2人目)=東亜日報提供 |
|
![]() 二つの小島と数十の岩礁からなる竹島 =2007年、ロイター |
|
韓国大統領、竹島に上陸 野田首相「極めて遺憾」 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は10日、日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島〈トクト〉)に上陸した。 現職大統領の竹島上陸は初めて。 野田佳彦首相は10日の記者会見で「極めて遺憾だ。毅然(きぜん)とした対応をとらねばならない」と表明。 抗議の姿勢を示すため、10日夜に武藤正敏駐韓大使を一時帰国させた。 韓国大統領府によると、大統領は10日、ヘリコプターで鬱陵島(ウルルンド)を経由し、島根県の竹島には午後2時ごろ上陸した。 大統領は「独島は私たちの領土であり、命をかけ守らねばならない」と強調。 警備隊員らと握手し、「韓国領」と彫られた岩の横に立つなどした。 |
|
消費増税関連8法関連 消費増税関連8法が成立 参院本会議で可決 消費増税関連8法案が10日、参院本会議で民主、自民、公明3党などの賛成で可決され、成立した。 消費税率の引き上げは、1997年に3%から5%になって以来のこと。 2014年4月に8%、15年10月に10%になる。 年金を受け取るのに必要な加入期間は25年から10年に短縮。 パートなど非正社員は厚生年金や企業の健康保険に加入しやすくなる。 幼稚園と保育所の機能を併せ持つ「認定こども園」も拡充される。 新しい年金制度や後期高齢者医療制度の取り扱いについて、来年にかけて超党派で議論する社会保障制度改革国民会議も設置される。 |
|
消費増税法案採決、民主の6人造反 参院本会議で10日にあった消費増税法案の採決で、民主党の6人が反対票を投じ造反した。 有田芳生、植松恵美子、大久保潔重、田城郁、徳永エリ、水戸将史の各氏。 がたがたしながらようやく8法案が成立しました。 |