平成24年05月23日(水)
|
|
昨日は朝方曇りでしたが、午前9時過ぎころより雨となり時々雨は上がりましたがほとんど雨の一日となりました。 スカイツリーが開業されましたが、生憎の雨となりました。 本日は昨日の雨がピタリと止み、朝から太陽が出ており一日中良い天気となりそうです。 スカイツリーも遠方まで、見通しがきくのではないでしょうか。 私は午後より仕事に出かけますが、この頃すっかり晴れ男になりまいた。 |
|
朝日新聞の記事より2話 スカイツリー開業 「名付け親」が天望デッキ一番乗り 高さ634メートルの世界一のタワー、東京スカイツリー(東京都墨田区)が22日、開業した。 徹夜組も含めて各ゲートには行列ができ、併設する商業施設が予定を早めて午前9時40分すぎにオープンすると、若者や家族連れが流れ込んだ。 その後、最初の来場者が早速、展望台に上がった。 この日はまず午前9時20分、雨模様の空に和太鼓が響く中、式典が始まった。 事業を進めた東武鉄道の根津嘉澄(よしずみ)社長が「木(ツリー)の育成には水が必要。今日の雨は大きく育っていく恵みの雨です。末永くご愛顧を」とあいさつ。 元プロ野球選手の王貞治さんらがテープカットし、開業を祝った。 王さんは「地元出身としてこんなにうれしいことはない。仲間も喜んでくれると思う」と語った。 午前10時50分、名前を決める際に「スカイツリー」に投票した人の中から選ばれた埼玉県の会社員、中澤歩さん(42)が、長男で中学1年の謙太さん(12)らとともに、エレベーターで高さ350メートルの天望デッキに一番乗り。 中澤さんは笑顔で窓に歩み寄ると、「すごーい」と一言。 雨雲で遠くまでは見通せず、かろうじて足元の景色が見える程度だったが、「ずっと楽しみにしていたので、感動的でした」と話した。 名付け親の一人としては「幸せの一言です」とも。 昨日は残念でしたが、本日は楽しめそうです。 昨日も述べましたが、私は当分の間遠慮します。 |
![]() 東京スカイツリーの地上350メートルにある 「天望デッキ」で、王貞治さんと握手をする エレベーター第1号搭乗者の中澤謙太さん (12)と母の歩さん(42)=22日午前11時4分、 東京都墨田区 |
波平像の「髪の毛」なくなる 東京・サザエさん通り 東京都世田谷区の桜新町商店街で、漫画「サザエさん」に登場する「波平」の銅像の頭頂部に1本だけ生えている髪の毛が、2度にわたって抜き取られていたことがわかった。 地元住民は「付け直したいが、また抜かれたら困る」と困惑している。 商店街は東急田園都市線桜新町駅近く。 原作者の故長谷川町子さんが長年暮らしたことから「サザエさん通り」と呼ばれ、今年3月、サザエさん一家の像が計12体設置された。 商店街振興組合によると、今月7日、波平像の髪の毛がなくなっているのを理事長の坂口賢一さん(45)が発見。 すぐにスペアを「植毛」したが、21日朝には再び消えていた。 いずれも道具などで挟んで引き抜いたとみられるという。 「サザエさん通り」は、3度ばかり歩いたことがありますが、これは困ったいたずらですね。 犯人は同一人物かどうかわかりませんが、直ちに返してほしいものです。 このようないたずらが生じると、防犯カメラを設置することになるのでしょう。 |
![]() 頭頂部の髪の毛1本がとられてしまった 波平像=東京都世田谷区 |
![]() 髪の毛1本が抜かれた波平像の頭頂部 =東京都世田谷区 |