平成24年05月16日(水)
|
|
昨日は朝から雨が降り、午後一時的に雨は上がりましたが結局一日中雨が降りました。 本日は朝から太陽が出ており、一日中良い天気となりそうです。 午後より仕事に出かけますが、晴れ男の出番です。 |
|
沖縄復帰40周年式典 沖縄の本土復帰から40年を迎えた15日、沖縄県宜野湾(ぎのわん)市で記念式典がありました。 式典は政府と県の共催で行われ、ルース駐日米大使ら内外の約1200人が出席したようです。 野田佳彦首相は米軍基地の負担の早期軽減を強調し、仲井真弘多(ひろかず)知事は同市にある普天間飛行場の県外移設を改めて求めました。 復帰直後は、沖縄に全国の米軍基地の62%が集中していましたが、現在は74%です。 沖縄から米軍基地をいきなりゼロにするわけにはいかないと思いますが、減少をさせる方向で動いてもらいたいものです。 |
![]() 式典であいさつする野田佳彦首相。右から2人目は仲井真弘多沖縄県知事=15日午後4時15分、沖縄県宜野湾市(アサヒコムより) |
![]() 野田佳彦首相(中央)に沖縄振興計画書を手渡す仲井真弘多沖縄県知事(左)。右は川端達夫沖縄・北方担当相=15日午後3時4分、沖縄県宜野湾市(アサヒコムより) |
|
この人は何をしに行ったのでしょうか 鳩山由紀夫元首相は15日、沖縄県宜野湾市で講演し、「米軍普天間飛行場の移設問題で「最低でも県外」と発言したことについて「ご迷惑をおかけしたことは申し訳なく心からおわびしたい」、と語ったといいます。 わざわざお詫びに行く必要があったのでしょうか。 恥ずかしくないのでしょうか。 県民は、納得をしたのでしょうか。 |
![]() 沖縄復帰40周年記念式典に出席した鳩山 由紀夫元首相=15日午後2時20分、 沖縄県宜野湾市(アサヒコムより) |
吉祥寺「いせや公園店」が休業、建て替えへ 焼き鳥店「いせや公園店」は、東京都立井の頭公園の入り口(吉祥寺駅徒歩1分)にあります。 このたび、老朽化を理由に建て替えられるようです。 6月末をめどに営業を休止し、約1年後に新店舗を完成させる予定だそうですが、私は何度か行ったことがあります。 創業が1928年だそうですから少しうす汚い感じもしますが、安くてうまいということでいつも賑わっております。 私のように安酒を飲む人間にとっては庶民的な店でしたが、新店舗ができたらどのようになるのであろうかと考えると少し心配です。 今まで通り、庶民的な店であって欲しいと願っております。 |
![]() 井の頭公園の入り口脇にある「いせや 公園店」は、常に客でにぎわっている =武蔵野市吉祥寺南町1丁目、武蔵野市 観光推進機構提供(アサヒコムより) |