平成24年05月09日(水)
 
 多摩川を歩いてきました
昨日は、天気につられて予定通り家内と二人で多摩川べりを歩いてきました。
JR青梅線の最終駅奥多摩の1つ手前の「白丸駅」で下車をして、多摩川に沿って「川井駅」まで歩きました。
下流に向かって歩いたわけですから、下り坂であり楽に歩くことができました。
天気も良く、昼食も酒もおいしく、楽しいひと時でした。  


この上流に「白丸ダム」があります。
多摩川の上流になります。
多摩川も上流はこのように川幅の
狭い川です。
右上には崖っぷちに民家があります。 

道中に桐の花が咲いておりました。 
 
奥は、黄レンゲの花です。
 午後から仕事に出かけます
本日は曇っており、午後あたりから予報では雨です。
午後より仕事に出かけますが、往復ともに雨に遭いそうです。
このところ、雨男の連続です。

36通りの会話認識、しゃべる掃除ロボ シャープ発売へ
朝日新聞の記事です。
シャープは8日、人と会話する人工知能つきのロボット掃除機「ココロボ」を6月に販売すると発表した。
「きれいにして」と話しかけると「分かった」と返答して動き出すなど、36の会話を認識して53通りの返答をする。
直径約35センチ、厚さ10センチの円形ボディーに超音波センサーを備え、障害物をよけながら1回の充電で約1時間、最大25畳分の広さを掃除できる。
想定価格は9万〜13万円。

無精者にはもってこいの商品ですが、どのような会話があるのでしょうか。
「適当にして」と話しかけると「分かった」と答えることと思いますが、「きれいにして」と動作が違うのでしょうか。
動作はともかくとして、会話をするというアイディアが売り物ですね。


シャープが6月から販売するロボット掃除機
=大阪市内
蝋梅の実
写真は我が家の庭の蝋梅の実です。

元へ戻る    日記の目次へ   トップページへ