平成24年04月26日(木)
|
|
昨日は旅行のくたびれも少し感じましたが、午後から仕事に出かけました。 仕事をしていると元気が出てきました。 私は貧乏性のようで、体を動かしていないと落ち着きません。 帰りがけに雨に遭いましたが、スポーツジムの風呂に入り、帰宅しての晩酌は格別でした。 スポーツジムを出たのが10時ころでした、多くの方はそれから運動をします。 私は仕事で疲れているので、風呂に入るのが精いっぱいです。 皆さんの馬力にはかないません。 |
|
ライトアップ 2話(朝日新聞の記事) 福島の「三春滝桜」見ごろ 荘厳な美しさ、大勢の観光客 日本三大桜のひとつに数えられる福島県三春町の「三春滝桜」が、今年も花を咲かせた。 例年にない遅めの開花だったが、いまは五分咲きで見ごろに。 東日本大震災と原発事故の影響で訪れる人が激減した昨年と打って変わって、大勢の観光客らが足を運び、荘厳な美しさをめでている。 ライトアップされているので、さらに壮大に見えますが見事ですね。 |
![]() 見頃を迎え、ライトアップされた三春滝桜 =25日夜、福島県三春町 |
![]() 三春滝桜を見守ってきた「桜守」の村田春治さん=25日午後、福島県三春町 |
|
夜の東京湾、光る恐竜橋 東京ゲートブリッジ 2月に開通した「東京ゲートブリッジ」のライトアップが25日に始まった。 点灯式で橋の一部が色とりどりに光った後、春をイメージした新緑色のラインが浮かんだ。 空には羽田空港に着陸する航空機の光跡。 東京都江東区の湾岸と東京港の埋め立て地を結ぶ全長2618メートルの橋の側面に、国交省が886個のLED照明を設置した。 日没から午前0時まで、新たな都心の夜景スポットとなる。 月ごとに緑やもみじ色などに色を変え、季節感を演出するという。 月ごとに色を変えるそうですが、名所になりそうです。 私はすぐに電力代は?、とケチなことを考えてしまいます。 |
![]() ライトアップされた東京ゲートブリッジ。 空の光跡は羽田空港へ着陸する航空機 =25日夜、東京都江東区、長時間露光 |