平成24年04月22日(日)
 
 昨日は朝から曇りでいつ雨が降ってもおかしくないような天気でしたが、傘を用いないで仕事を終えてくることができました。
帰りがけに、御徒町の「アメヤ横丁」で酒のつまみを買ってきました。
どうして安いのかしれませんが、安く買えるのでいつも賑わっております。
今朝は曇っており、夜には雨が降るようです。
巨人4連敗、最下位に転落
私は現在、プロ野球には特に興味はありませんが、巨人は打線組み替えも実らず4連敗で最下位に転落しました。
高校生のころは、三原監督が率いる「西鉄」を応援しておりました。
理由は、同級生の同じクラスに稲尾そっくりの友達がおり、彼が西鉄ファンだったからです。
稲尾投手や中西が大活躍をして、巨人に3連敗の後4連勝をして日本一になった頃です。
巨人の監督は、水原です。
ということからわかると思いますが、アンチ巨人なのです。
巨人はこの頃いろいろと問題を起こしておりますが、それが揉み消されているのが残念です。
三原監督は逆境の中で、野武士の西鉄の選手を育て「知将」と言われておりました。
私が尊敬をしている「王貞治」も、三原監督と同じような環境の中で名監督となりました。
人間は逆境に立たされたとき、いかに踏ん張るかということでその人の価値がを決まるような気がします。
若い皆さん、逆境に立たされたときがチャンスと考え、踏ん張ってください。

三井化学工場で爆発、1人不明10人重軽傷 山口・和木
アサヒコムの記事です。
22日午前2時15分ごろ、山口県和木町和木6丁目の三井化学岩国大竹工場で爆発があった。
岩国署によると、爆発はその後も複数回あり、火災が発生。午前5時現在、消火作業が続いている。
作業員1人と連絡が取れなくなっているほか、工場内で8人が重軽傷、隣接する別会社の工場で2人がけがをした。
和木町や岩国市、広島県大竹市の広い範囲で、窓ガラスが割れるなどの被害が出て、複数のけが人が出ている。 (以下、省略)

十分に日ごろから管理をされておられるのでしょうが、化学工場で時々爆発事故がありますが本当に危険です。
特に地震の時などが心配です。
今、原発に対する地震対策が問題視されておりますが、化学工場についてもしっかりと検討をお願いしたいと思います。


三井化学岩国大竹工場近くの食堂では、出入り
口の引き戸の枠がゆがみ、ガラスが割れていた
=22日午前4時36分、山口県和木町

元へ戻る    日記の目次へ   トップページへ