平成24年02月27日(月)
|
|
昨日は一日中曇りでした。 マラソンには良い気温だったようですが、注目の川内選手は14位でした。 相当にプレッシャーもあったようですが、やはり人の上に立つということは簡単にはいかないようです。 本日は、晴れるようですので確定申告をしに行こうかと考えております。 |
|
確定申告 皆さんは確定申告は済みましたか。 3月15日(木)が締め切りです。 昔は確定申告の書類が事前に送られてきましたが、最近は送られてきません。 これはパソコンで、申告ができるようになったからです。 私もパソコンで試みましたが、一部細かいところでとても面倒です。 将来的には、書類での届はなくなると思われますので、今のうちに慣れておくことが必要ではないでしょうか。 私は今年も書類での届です。 |
|
東京マラソン(朝日新聞の記事) 東京マラソンは26日、男子マラソンのロンドン五輪代表選考会を兼ねて東京都庁をスタート、東京ビッグサイトにゴールするコースで行われ、男子は30歳の藤原新(あらた=東京陸協)が日本歴代7位の2時間7分48秒で日本勢最高の2位に入り、五輪代表を確実にした。 マイケル・キピエゴ(ケニア)が2時間7分37秒で初優勝を飾った。 公務員ランナーの川内優輝(埼玉県庁)は、2時間12分51秒で14位に終わった。 |
![]() 東京都庁前を一斉にスタートするランナーたち |
![]() 日本人最高の2位でゴールする藤原新 |
|
![]() 14位でゴールし、係員に抱えられる川内優輝 |
|
給水に失敗(ディリ―スポーツの記事) “市民ランナー”と注目された川内優輝(埼玉県庁)は23キロ過ぎで失速し、日本人9番手の14位に終わり、ロンドン五輪出場権獲得は厳しくなった。 序盤の5、10キロで給水に失敗。「あれで動揺した」と、23キロ過ぎから失速。 25キロの給水にも失敗した。 失敗の理由については「準備不足。ボトルの差別化が足りなかった。 似たようなボトルがたくさんあって…」。 ボトルには埼玉県のキャラクター『コバトン』がプリントされていたが「ゼッケン番号の方が表になっていて(苦笑)。 最近視力が落ちてきていたので、見えなかった。 事務職なので」と、頭をかいた。 |
|
津波予測、精度向上へ新システム 気象庁 これは、1年前のアサヒコムの主な記事の項目です。 このあと、約2週間後(3月11日)に東日本大震災が起こりました。 この新システムはどのような状況だったのでしょうか。 現在は、どのような状態なのでしょうか。 |