平成24年02月21日(火)
|
|
昨日も朝から良い天気で、暖かくて穏やかな一日でした。 スポーツジムが休館日のため、市民プールへ行きました。 イルカ軍団は来なかったため、ゆっくりとマイペースで泳いできました。 本日もよい天気のようで助かります。 |
|
朝日新聞の記事 2話 肥満の原因遺伝子発見 京大教授ら 予防・治療に期待も 食事の脂肪分が多いと肥満になりやすくなる原因遺伝子を、辻本豪三京都大教授(ゲノム創薬)らが見つけた。 この遺伝子が働かないマウスは、高脂肪のえさを食べると肥満や脂肪肝を発症した。 ヒトにもその遺伝子があり、肥満の予防や治療薬の開発が期待できるという。 英科学誌ネイチャー電子版で20日発表した。 辻本教授らは、これまでに体内で脂肪酸がくっつくたんぱく質「GPR120」を見つけていた。 今回、このたんぱく質をつくる遺伝子を働かなくしたマウスをつくり、普通のマウスと約40匹ずつで比べた。 その結果、脂肪分が13%と少ないえさでは違いが出ないが、60%のえさを食べさせた場合、遺伝子が働かない方は体重が15%多かった。 皮下脂肪の重さは1.5倍、内臓脂肪と肝臓の重さは1.9倍だった。 私は毎日運動をしていても、肥満と言われております。 しかし医者によると、私くらいの肥満の人がかえって長生きをしているといいます。 そこで私は、肥満についてはあまり気にしないようにしております。 いずれにしてもこのたびの記事は、肥満者にとっては朗報です。 |
![]() 脂肪分が違うえさで太り方を比較 |
光市母子殺害の元少年、死刑確定へ 最高裁、上告棄却 最高裁に統計が残る66年以降、犯行時の年齢が最も若い死刑確定者となります。 |
![]() 記者会見で判決への思いを語る遺族の本村洋さん=20日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ |