平成24年02月07日(火)
|
|
昨日は午前中より雨が降り始め、一日中雨が降ったりやんだりの天気でした。 気温はさほど低くはありませんでしたが、太陽が出ないので寒く一日中ストーブを焚いておりました。 そして、ほぼ一日中、間食をしながら読書でした。 一昨日は帰りが遅くなったのでジムを休み、昨日はスポーツジムが休館日のため連続をして運動をしておりません。 本日は、気合を入れて運動をしてきたいと考えております。 予報では、本日一日中雨のようです。 |
|
車道の隅に自転車通行マーク 警視庁が考案 朝日新聞の記事です。(昨日夕刊) 警視庁は6日、車道上の自転車の通行場所などを明示する独自の表示「自転車ナビマーク」を設置し、東京都江戸川区の東京メトロ西葛西駅近くの区道で運用を始めた。 同庁が新たに考案したもので、多発する自転車事故を減らすのが狙いだ。 ナビマークは自転車に乗る人のイラスト(長さ1.6メートル、幅0.4メートル)と、進行方向を示す3重の矢印(長さ1.6メートル、幅0.4メートル)を組みあわせたデザイン。 車道左側に白で描かれ、通行場所や進行方向を示す。 自転車専用の道路を設けるだけの道路幅がないところが対象。 今回、運用が始まったのは江戸川区西葛西3丁目の約200メートルの区間。 通行場所を青く塗る場合もあるが、この区間は道路幅が狭いため塗っていない。 現在は自動車優先になっており、私のような自転車族にとってはこの案は大賛成です。 可能であればガードレールも設置して欲しいと思います。 一方通行になっているのもよいと思います。 写真で、傘をさしての自転車の人がおります。 自転車に乗るとき、マナーは守りましょう。 |
![]() 車道に「自転車ナビマーク」が描かれ、 自転車の進行方向が示された =6日午前9時57分、東京都江戸川区 西葛西3丁目 |
エリザベス英女王、即位60年 英国のエリザベス女王(85)が6日、即位60年を迎えました。 勤勉な女王は多くの国民に慕われており、戴冠(たいかん)式があった6月に盛大な祝賀式典が開かれるそうです。 女王は1952年2月6日、父ジョージ6世の死去をうけ、25歳の若さで即位しました。 英君主としては最高齢です。 在位期間は19世紀に君臨したビクトリア女王(約63年7カ月)に次いで長いものです。 健康に留意をして、まだまだ頑張ってほしいものです。 予想以上にがっちりとしておられるので、安心をしました。 |
![]() 英国東部ノーフォーク州の教会で5日、 花束を受け取るエリザベス女王 =AP(アサヒコムより) |