平成24年01月23日(月)
|
|
昨日は連日の雨が午前中に上がり、午後は久しぶりに太陽が顔を出しました。 しかしその後、曇り本日もぐずついた天気となりそうです。 不覚にも風邪をひきました 気の緩み、運動後の汗の処置など怠慢な生活の隙を突かれました。 本日は大事を取って、午前中は寝ておこうと思います。 本日はスポーツジムが休館日ですので、運動も休みます。 「健康第一」、年と共に気も弱くなってきました。 |
|
アサヒコムより2話 喫煙、4割減を目標 厚労省案、がん対策の柱に 国や地方自治体のがん対策の今後5年間の基本となる厚生労働省の次期計画案に、喫煙率削減の数値目標が初めて明記される喫煙者を4割近く減らす目標になる見通しだ。 厚労省は、現計画に盛り込めなかった喫煙率削減をがん対策の柱の一つにしたい考え。 拠点病院の見直しなどとともに2月1日、専門家や患者で構成する協議会に示す。(以下、省略) 私の経験から、喫煙をするにはタイミングとともに相当に強い意志が必要です。 自分自身の健康管理です。 是非ともこの際、喫煙をされるよう願っております。 |
![]() 日本の成人の喫煙率の推移とがんの原因 |
那覇でヒカンザクラ開花 平年より4日遅く 沖縄気象台は22日、那覇市でヒカンザクラが咲き始めたと発表した。 那覇市内の末吉公園にある標本木で5輪ほどが開花。周囲の木にもピンク色の花がつき、一足早い春の到来を告げていた。 平年より4日遅く、昨年より15日遅い。(以下、省略) 桜便りが流れてくるようになりました。 あと1週間ばかりで、1月も終わります。 健康に留意をして(恥ずかしい)、この冬を乗り切りましょう。 |
![]() 小雨のぱらつく中、サクラが咲き始めた =22日午後、那覇市首里末吉町 |