平成23年12月28日(水)
|
|
昨日は、朝から良い天気でしたが気温はあまり上がらず、寒い一日でした。 本を読んだり、身の回りを片付けたりしながら一日を終えました。 本日も良い天気が続きそうです。 |
|
運が良いということ 今年もあとわずかになりました。 私は今年も、特にに大きな変化はなく過ごすことができました。 変化がなかったということは、幸せであったということではないでしょうか。 毎日晩酌ができ、健康であったことは運が良かったと言えるのではないでしょうか。 宝くじに当たるなど幸運に恵まれる、逆に交通事故に遭うなど不運に出くわすこともあります。 このようなとき、運が良かった、運が悪かったといいますが、平凡でも良いから健康に暮らせることが最良の運ではないでしょうか。 あまり欲をかかず、羨ましがらず、今が幸せであると考えることが大切ではないでしょうか。 |
|
国の本格除染事業 東京電力福島第一原発事故に伴う警戒区域と計画的避難区域で国が行う本格的な除染は、来年1月に福島県楢葉町から始めるそうです。 本格除染は、住民が避難している区域では早期に帰宅できるよう放射線量が比較的低い場所から進める方針といいます。 環境省によると、最初に本格除染に着手するのは楢葉町役場周辺の体育館やコミュニティセンター、道路など約4ヘクタールのようです。 除染作業に当たる職員の方の健康も心配ですが、一日も早く住民が自宅で生活できるようになって欲しいものです。 |
![]() 工場の屋根を布で水拭きし、除染効果を確かめる作業員=27日午後1時18分、福島県楢葉町の南工業団地(アサヒコムより) |