平成23年12月10日(土)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、みぞれに変わりました。 午前中に雨は上がり、午後からは太陽が出てきました。 やはり太陽が出てくると、たとえ気温が低くても気持ちの上で暖かくなります。 今朝も冷え込みました。 予報では、本日は晴れのようです。 午後から仕事に出かけますが、久しぶりに往復の一駅歩きができます。 |
|
皆既日食 半影食の始まり10日 20時31.8分 部分食の始まり 21時45.4分 皆既の始まり 23時05.7分 食の最大 23時31.8分 皆既の終わり 23時58.0分 部分食の終わり11日 01時18.3分 半影食の終わり 02時31.7分 最大食分 1.110 |
|
野党、首相に反発 問責2閣僚の続投方針表明で 朝日新聞の記事です。 参院は9日の本会議で、一川保夫防衛相と山岡賢次消費者相の問責決議案を野党の賛成多数で可決した。野田佳彦首相は同日夕に記者会見し、「両大臣は自らを省み、襟を正して職務遂行に全力を挙げてもらいたい」と続投させる方針を示した。一方、来年度の税制改正をめぐる、この日の政府・民主党の調整は難航し、深夜まで決着がずれ込んだ。 問責決議に法的拘束力はないが、自民、公明両党など野党側は、問責決議を受けた閣僚が年明けの通常国会に臨めば、冒頭から審議拒否も辞さない構えをみせている。 首相は問責決議について「法的拘束力があるわけではない。むしろ大臣は国会で説明しなければならない義務もある」と述べ、一川、山岡両氏に当面は続投させる意向を強調。一川氏は参院本会議の終了後、記者団に「防衛大臣としての職責をまっとうしたいとの決意を新たにした」と続投を表明。山岡氏も記者団に「引き続き職務に全力を挙げて取り組んでいく」と語った。(以下、省略) 私から言わせてもらうと、くだらないことでごたごたしないで真面目に仕事をやってほしいと思います。 今何をすべきか考えて、行動をしてほしいものです。 |
![]() 記者会見する野田佳彦首相=9日午後、首相官邸 |