平成23年11月21日(月)
 
昨日は、朝から太陽が出て気温も上がり少し汗ばむほどでした。
本日も良い天気が続きそうです。

孫娘がやってきました

久しぶりに孫娘がやってきました。
会った瞬間に少し互いに緊張をしましたが、泣くこともなく部屋の中を歩き回りました。
食事も気持ちよくどんどんとよく食べました。
食事の後、近くの都立国分寺公園を歩いたのですが芝生の中を走るように早足でどんどんと進み大喜びでした。
今度来たときは、足がとろい私と競争ができそうです。
「高い、高い」をやってやりましたが、大喜びでした。
結構重いので、3度ばかりやるとくたびれました。
しかし喜んでくれるので、5回ばかりやってやりました。
本人も嬉しかったようですが、私も嬉しくて夢中でした。
孫娘が大きく成長をしている姿を見て、楽しい一日を過ごしました。
また会える日を楽しみにしております。 

ソフトバンク日本一

プロ野球日本シリーズは20日、ヤフードームで第7戦があり、福岡ソフトバンクホークス(パ・リーグ)が中日ドラゴンズ(セ・リーグ)を3―0で破って対戦成績を4勝3敗とし、8年ぶり5度目(南海、ダイエー時代の各2度を含む)の優勝を飾りました。

2005年にソフトバンクになってから、初の日本一です。

私は特にどこのチームも応援をしている訳ではありませんが、中日もよく頑張ったと思います。


4回裏ソフトバンク2死一、二塁、山崎は右前
適時打を放ち、一塁上で両手を突き上げる
(アサヒコムより)

もんじゅ「抜本的見直しを」

行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)の「提言型政策仕分け」が20日に始まり、停止中の高速増殖原型炉「もんじゅ」について「研究開発の存続の是非を含め抜本的に見直すべきだ」と提言をしました。

さらに来年度予算要求のうち、22億円分の計上見送りも求めました。

もんじゅは、夢の原子炉として期待をされておりましたが、いろいろと課題も多く明るい見通しはありません。

原発の問題を抱えている現在、抜本的な見直しは当然ではないでしょうか。

元へ戻る    日記の目次へ   トップページへ