平成23年11月18日(金)
|
|
昨日は、朝から一日中臨時の仕事に携わってきました。 |
|
スカイツリーに世界一の称号 ギネス、タワーの高さで 朝日新聞の記事です。 来年5月22日に開業する東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)が「世界一高いタワー」としてギネス・ワールド・レコーズ社(英国)に認定され、17日発売の「ギネス世界記録2012」に記載された。 この日は、都内のホテルでギネス社のアリステア・リチャーズ社長から東武タワースカイツリー社の鈴木道明社長に認定書が手渡された。鈴木社長は「スカイツリーの存在、日本の文化、技術、下町の魅力を世界に広く知ってもらう上で大きな支えになります」。 ギネス記録のタワー部門は、オフィスや商業施設などが半分以下の構造物が対象。ビルも含めた建物全体では、中東・ドバイのブルジュ・ハリファ(828メートル)が世界で最も高く、電波塔のスカイツリーはそれに次いで2番目になる。 |
![]() ギネス世界記録に認定された東京スカイツリー。 後方は富士山=17日、東京都墨田区 |
オリンパス株、一転買い殺到 新聞によると、過去の巨額損失が発覚したオリンパスの株価が反発に転じているといいます。 しかも、今週に入って個人投資家が買いに殺到し、17日も4営業日連続で上昇したそうです。 個人投資家が買っているようですが、いずれ反落するものと思われます。 私には買う勇気がありませんが、投資家はこのような株を大量に買って高値で売り払うそうです。 |
![]() オリンパス株の推移と出来事(アサヒコムより) |