平成23年11月07日(月)
|
|
人の話は聞いてあげましょう 昨日は、元同僚との懇親会に参加をしました。 参加をした人から、いろいろと参考になる話を聞きました。 奥さんに先立たれた方は、日常から料理ができるようにしておくことが大切であると言われました。 元気な方は、1か月に1回海外旅行をしているということでした。 古文書の研究をしているという方もおられました。 皆さんお一人おひとりがしっかりとしておられました。 多くの方が、何らかの薬を飲んでおられるのには驚きました。 幸いなことに私は、緑内障の目薬は差しておりますが飲み薬は飲んでおりません。 参加をしておられる方は元気なのですが、参加されなかった方の中には病気療養中の方もおられます。 一つ気になったことは、「人の話はよく聞いてあげましょう」、ということです。 話を聞く聞かないは個人的なことですが、大きな声でおしゃべりをされるので他人に迷惑をかけます。 それも、「くだらないはなしだ」、「まだしゃべっているよ」など本当に失礼なおしゃべりです。 さて皆さん年は取っても、極力外に出て適度な運動と他人と交わることが大切なのではないでしょうか。 昨日は天気がぐずつきましたが、本日は良い天気となりそうです。 本日は朝から一日中臨時の仕事に出かけます。 この仕事は本日で終わります。 |
|
皇太子さま、陛下に代わり参加 手をつなぐ育成会大会 朝日新聞の記事です。 皇太子さまは6日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開かれた「第60回全日本手をつなぐ育成会全国大会」に出席した。知的障害がある人やその家族の権利や暮らしの向上をめざす大会。天皇、皇后両陛下が出席の予定だったが、天皇陛下が風邪のため、代わって参加した。 |
![]() 「第60回全日本手をつなぐ育成会全国大会」の式典であいさつする皇太子さま=6日午前、東京都千代田区の東京国際フォーラ(アサヒコムより) |
天皇陛下は気管支炎のために入院されたようですが、大事にいたらければよいがと願っております。 ここの所、皇太子は天皇陛下の代理として公務をこなしておられますが、だんだんと貫禄が出てきたように思います。 気になるのは、愛子様です。 一日も早く元気になってもらいたいものです。 |
![]() 東大病院に入る天皇陛下と皇后さま=6日午後8時16分、東京都文京区(アサヒコムより) |