平成23年10月10日(月)
|
|
昨日も朝から一日中良い天気でした。 |
|
その場で処理をする習慣 この頃物忘れが多く、途中で雑念が入ると現在やっていることをよく忘れてしまいます。 とにかく一つずつ片づけていかないと、途中で中止をしてしまうと前にやっていたことを忘れてしまうのです。 そのためこの頃は、最後まで処理をしてから手を休めるように心がけております。 また途中で中止をする場合は、メモをするようにしております。 本当にボケが始まっているようであり、自分のことは自分で処理をする習慣は身に付けたいと思っております。 |
|
本日は体育の日 1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、1966年(昭和41年)から国民の祝日としました。 なお、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となって本日がこれに相当し休日です。 体育の日が10月10日となったのは、秋雨前線が去った後の東京地方の「晴れの特異日」だった事によるものです。 1966年から1999年までの34年間に東京地方で体育の日に1ミリ以上の雨が降ったのはわずか5回だったそうです。 ところが、体育の日が10月第2月曜日に変更となった2000年から2007年までの8年間に東京地方で体育の日に1ミリ以上の雨を6回観測したようです。 本日は、東京は素晴らしい天気となりそうです。 私は特に外出の予定を組んでおりませんが、休館日であるスポーツジムが開館をするようなので夕刻に行く予定です。 |