平成23年10月03日(月)
|
|
昨日は、佐原に行ってきました。 雨が降らず、適当に曇っておりましたので快適な一日でした。 本日も朝から曇っておりますが、予報ではこれから晴れるようです。 |
|
アサヒコムの記事 3話 9段の人間ピラミッド成功 熊本の高校、総勢160人 高さ約7メートル、9段もの「人間ピラミッド」が熊本県人吉市の球磨工業高校の体育大会で1日、披露された。柔道場で練習を重ね、約160人で完成させた。 3年男子の伝統の出し物で、かつては10段に成功したことも。最下段には45人を配置し、掛け声で気合を入れながら1段ずつスピーディーに組み上げた。 東日本大震災の被災者を元気づけようと、最上段で「球磨工パワー、発信」と声を張り上げた立石祐樹君(17)。「全力で叫んだ。被災地に届いたと思う」 9段とは、びっくりしました。 全国の工業高校生頑張れ!。 |
![]() 9段の「人間ピラミッド」を完成させた3年生 =熊本県人吉市の球磨工業高校 |
永久磁石を磁石でなくす方法発見 京大 薄膜にし電圧 永久磁石を非常に薄くすると、電圧をかけるだけで磁石ではなくなることを京都大化学研究所のグループが見つけた。電圧をなくせば磁石に戻る。磁力を簡単にオンオフできる装置が実現可能になり、ハードディスクの省エネ化などに役立つという。英科学誌「ネイチャーマテリアルズ」電子版で3日発表する。 原理的には分かるような気がしますが、薄く削るという作業が大変ではないでしょうか。 |
|
夢が撮られちゃう?! 米研究員ら、脳活動から映像復元 夢で見ていたことが、映像として再現できるかも――。そんなSF映画みたいな技術を米カリフォルニア大学バークリー校の西本伸志研究員らのチームが開発し、米専門誌カレント・バイオロジーに発表した。 他人が考えていることが分かる、というものです。 これが実現をすると、勝負の世界ではどのようになるのでしょうか。 また日常生活においても、相手の考えていることを知り、争い事が起こるのではないかと心配です。 |
![]() 人の心に映るものを再現するシステム |
佐原の水郷 | ![]() 水郷の両側には昔の古い建物が 並んでいました |
![]() 水郷をお囃子で盛り上げておりました |