平成23年09月28日(水)
|
|
昨日は、朝方曇っておりましたが、午後からようやく太陽が出てきました。 しかし日当たりが弱く、暑さは感じませんでした。 本日も朝方曇っておりますが、予報では晴れるようです。 午後から、一駅歩きで仕事に出かけます。 |
|
秋がやってきました 秋はすぐに過ぎ去ってしまいます。 読書、スポーツ、旅行など自分の趣味を生かしながら、一日一日を有意義に過ごしましょう。 すぐに冬がやってきます。 心身ともに鍛える絶好のチャンスです。 皆さんも一駅歩きをされたらいかがでしょうか。 近くの小学校では、毎日運動会の練習をしております。 今度の日曜日は、運動会が行われるようです。 食欲の秋だと調子に乗って、朝からの飲酒はやめましょう。 |
|
大腸がん、予防に「葉酸」が効果 朝日新聞の記事によると、「ホウレンソウ、春菊、小松菜、レバーなどに含まれる「葉酸」を多くとって飲酒しない人ほど、大腸がんになりにくい」、という記事がありました。 「飲酒をしない人ほど」、という文言は気になりますが、私の知人に食生活を改善して自分で癌を克服したという方がおります。 その方は理科が専門であり、科学的に食べ物を分析して(主として野菜)食事を続けたところ癌がなくなったというのです。 そのことを考えると、新聞の記事は信用のできるものではないでしょうか。 葉酸は、緑色野菜や肝臓に含まれるビタミンBの一種だそうです。 いろいろな野菜を、選り好みすることなく食べることがポイントではないでしょうか。 好きなもののみ食べるというように、食が偏ってはいけません。 |
![]() 酸摂取量と大腸がんリスク |