平成23年09月18日(日)
 
 私は仕事人間でしょうか
昨日は、蒸し暑い一日となりましたが午後より仕事をしてきました。
予定通り、往復とも一駅歩きをしました。
金額にして往復で180円の得で私にとっては大金ですが、それよりも歩いて汗をかくことを目的にしております。
仕事を終えて帰りがけにスポーツジムにより、プールで40分ばかり泳いできましたが疲れがすっかり取れておいしい晩酌をいただきました。
私は仕事人間なのでしょうか、仕事が始まって生活のリズムができてきたような気がします。
今朝も晴れておりますが秋の気配を感じます。
しかし、日中は気温が上がり暑くなりそうです。 
 都内の100歳以上人口
今朝の新聞によると、都内の100歳以上の人口が5609人だそうです。
65歳以上は262万人で昨年より3万7千人増えたそうです。
65歳以上の人口は率にすると20.7%であり、昨年より0.3%増加したそうです。
70歳以上は何人くらいなのか不明ですが、日本は本当に長寿国です。 
これから秋に向かいますが、適度な運動と読書をしながらリズミカルな日々を送りましょう。 
 

野田氏、小沢氏に「慎重に増税する」 細川元首相明かす

朝日新聞の記事です。

細川護熙元首相(73)が17日、朝日新聞のインタビューに応じた。細川氏は野田佳彦首相の「指南役」で、民主党代表選を控えた8月下旬、野田首相と小沢一郎元代表の会談を仲介。細川氏は、野田氏が小沢氏に対し、復興増税や消費増税の時期について「慎重に進める」と語ったことを明らかにした。

細川氏によると、3者会談は約40分間。小沢氏が増税を掲げる野田氏に対し、「増税か反増税かと短絡的に決めつけられて、難しい。よほどうまくやらないといけない」と指摘。野田氏は「すぐにやる話じゃない。手順があるし、まず歳出カットをやる」と語り、徹底した行財政改革を進めたうえで、増税時期を慎重に見極める考えを示した。

また、細川氏は3者会談の2週間ほど前に小沢氏と会談、代表選の候補者のうち「野田氏が一番しっかりしている」と評し、仲介役を買って出たという。

 

野田氏は民主党をまとめるために、小沢派グループをいろいろな形で抱き込んでおります。

このことが今後の政治運営にうまく展開をすればいいのですが、このままでは済まないのではないでしょうか。

今後の成り行きを見守りたいと思います。

 北海道・釧路湿原
釧路湿原は、北海道釧路平野に位置する日本最大の湿原で、面積は18,290haだと聞きました。
展望台からは、その一部しか展望をできないためその広大さが分かりません。
きっと、上空から見るとよくわかるのではないでしょうか。
  
 
 
 

ハマナスの実

元へ戻る    日記の目次へ   トップページへ