平成23年09月12日(月)
|
|
調子に乗りすぎました 昨日は、日本棋院及び宝酒造主催の囲碁大会に行ってきました。 1回戦○、2回戦○、3回戦×、4回戦○、5回戦×の3勝2敗でした。 私にとっては、最高の出来でした。 最終戦は、完全にリードをしており相手のギブアップを待っていたのですが、なかなかギブアップをしないのでとどめを刺そうと調子に乗りすぎてうっかりミスが出て負けてしまいました。 賭け事のみならず、何事も調子に乗りすぎてはいけません。 このとことは分かっていても、誰しもよくあることではないでしょうか。 久しぶりの、その教訓を体験しました。 しかし、予想以上に成績を上げることができ、有意義な一日でした。 3勝は入賞となり、私の好物のご褒美をいただいて帰りました。 |
|
9・11から10年NYで追悼式 現職大統領、初の出席 日本人24人を含む約3千人が犠牲になった米同時多発テロから10年を迎えた11日、ニューヨークでは午前8時半過ぎから、世界貿易センタービル跡地の追悼施設で式典が始まった。 オバマ大統領のほか、テロが起きた当時のブッシュ前大統領らも参列した。この10年間で、現職大統領が式典に参加するのは初めてで、オバマ氏は式典で聖書の一節を朗読した。 昨日、同様なテロがあるのではないかと心配をしておりましたが、何事もなかったので安心をしました。 |
![]() 11日、ニューヨークで開かれた米同時多発 テロの追悼式典=ロイター |
祈りの炎よ届け 震災から6カ月、陸前高田で法要 岩手県陸前高田市の金剛寺で11日、東北三十六不動尊霊場の僧侶が集まり、東日本大震災で亡くなった人たちのために法要が行われた。法要では高田松原の松を利用した護摩壇に火がつけられ、犠牲者を追悼するとともに地元の早期復興を祈願した。 犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を願っております。 昨日も余震がありましたが、いつまた大地震があるか分かりません。 地震に対して、十分に備えましょう。 我が家でも、鎖をつけたり、テープで固定をするなどしながら少しずつ準備を進めております。 |
![]() 高田松原の松を利用した護摩壇に火がつけられ 犠牲者を追悼した=11日午前、岩手県陸前高田市 |
北海道・7オシンコシンの滝 説明版によると、オシンコシンとは「そこに蝦夷松の群生するところ」を意味するアイヌ語に由来するそうです。 流れが2本になっていることから、別名「双美の滝」とも言われているそうです。 この滝は、平成2年に日本の滝100選に選定されたと記述されておりました。 |
![]() |