平成23年09月03日(土)
|
|
昨日は、朝方は曇っておりましたが午前9時くらいから太陽が出てきました。 |
|
北海道へ行ってきます 本日から7日まで、4泊5日の予定でツアーで家内と北海道へ行ってきます。 その間、ブログは休ませていただきます。 主な旅程は、次の通りです。 1日目 羽田空港 → 新千歳空港 → 砂川 → 旭川泊 2日目 層雲峡 → 北きつね牧場 → オホーツク端野 → 網走 → オシンコシンの滝 → プユニ岬 → 知床五湖 → 阿寒湖温泉泊 3日目 野村半島・トドワラ → 風連湖 → 納沙布岬 → 霧多布湿原 → 厚岸 → 釧路泊 4日目 釧路湿原 → 富良野・ファーム富田 → 定山渓温泉泊 5日目 札幌・大通り公園 → 新千歳空港 → 羽田空港 先回旅行をしたところとダブるところもありますが、のんびりとしてこようと思います。 来週からは、仕事が始まり厳しい現実が待っております。 そのために、しっかりとエネルギーをチャージして来ようと思っております。 |
|
野田首相「復興と原発対策を最優先」 新内閣発足 民主党と国民新党による野田連立内閣が2日、正式に発足しました。 野田佳彦首相は組閣後の同日夕5時より、首相官邸で記者会見を開きました。 私はちょうどランニングマシンを利用しているときでしたので、会見の模様を見ることができました。 落ち着いて堂々と自分の考えを述べておりました。 ドジョウのようにのらりくらりとしながら、うまくまとめてくれるかも知れません。 東日本大震災の復興と東京電力福島第一原発事故の収束を「最優先の課題」と位置づけました。 しかし、すでに野党からは批判の声が上がっております。 あまり威張らず、低姿勢で臨めば長続きするのではないかと思いますが、首相としてリーダーシップをとるためには低姿勢ばかりもできず難しいところです。 |
![]() 首相の任命式と閣僚の認証式を終え、記念撮影 に臨む野田佳彦首相(中央)と各閣僚 2日午後4時36分、皇居(アサヒコムより) |
![]() 就任後、初の記者会見をする野田佳彦首相 =2日午後5時26分、首相官邸(アサヒコムより) |
|
渦も目もくっきり 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士古川聡さんが日本時間8月31日正午ごろ、太平洋上空から台風12号を撮った画像が公開されました。 台風の目がよくわかります。 |
![]() 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する古川 8月31日正午ごろ、太平洋上空、宇宙航空 研究開発機構提供(アサヒコムより) |