平成23年08月21日(日)
 
 昨日は、朝方よりどんより曇り、気温も低くとても過ごしやすい一日でした。
昼間でも、寒く感じるほどで一気に秋が来たような気がしました。
結局、昼間は雨は降らず、午後7時過ぎくらいから降り始めました。
今朝も降り続いており、気温も低く快適です。 
 

日大三が優勝 

第93回全国高校野球選手権大会は、阪神甲子園球場で決勝が行われ、日大三(西東京)が光星学院(青森)を11―0で破り10年ぶり2度目の全国制覇を果たしました。

テレビを観て応援をするほど関心はありませんが、地元の代表が優勝をしたという意識でうれしく思います。

真夏の暑い中、選手諸君はよく頑張ったと思います。

定時制通信制軟式野球大会は、順延となり本日、準決勝および決勝戦行われる予定です。

 


 光星学院―日大三 優勝を喜ぶ日大三の選手
たち=20日午前、阪神甲子園球場、
日刊スポーツ(アサヒコムより)

「菅首相の後継は推せない」 小沢・鳩山氏

民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相は20日、国会内で会談し党代表選の対応について協議しました。両氏は「菅直人首相の後継的な人間は推せない」との意見で一致し、今後も連携していくことを確認したようです。

このようになるであろうことは予想をしておりましたが、今後の展開に注目をしたいと思います。

里子の階段転落装い隠蔽か

東京都杉並区で当時3歳7カ月だった渡辺みゆきちゃんが死亡した事件で、みゆきちゃんは、救急搬送時に倒れていた階段の下には暴行後に運ばれたとみられることが、捜査関係者への取材でわかりました。

傷害致死容疑で逮捕された里親の声優鈴池静容疑者が搬送時、みゆきちゃんに心臓マッサージをしていたことも判明しました。

警視庁は、階段からの転落事故を装うことで虐待を隠蔽しようとしたとみています。

一方、杉並児童相談所の鈴木香奈子所長らが記者会見し、同容疑者について「養育に熱心で虐待の兆候はなかった」と話しました。

鈴木所長によると、鈴池容疑者は20081月に里親家庭として登録し、みゆきちゃんと半年間、週1回程度の面会を続け、099月に養育を開始したそうです。

鈴池容疑者には実子の娘が2人おり、「子育てが一段落したので社会貢献をしたい」との理由から里親を希望し、職員の家庭訪問などでも問題はなく、相談所の行事にもみゆきちゃんと定期的に参加していたそうです。 

自分の子供を育てること自体大変ですが、他人の子供を育てるということは常人ではできないのではないかと思います。

所長の話によると虐待など考えられませんが、不自然なこともあり疑われても仕方がないのではないでしょうか。

元へ戻る    日記の目次へ   トップページへ