平成23年08月14日(日)
|
|
昨日も、蒸し暑い一日となりました。 本日も暑さは続きそうです。 何とかこの暑さを、無理をしないで乗り越えましょう。 |
|
有人宇宙飛行、見直し示唆 ロシア ロシア宇宙局のポポフキン長官が有人宇宙飛行について、巨額の費用がかかることを理由に見直しを示唆しました。 アメリカのスペースシャトル引退後、ロシアは国際宇宙ステーション(ISS)に人員を運べる唯一の国となっています。 ISS計画の費用負担などをめぐる牽制と見られています。 費用の分担がどのようになっているのか知りませんが、このままですとISS計画は頓挫してしまいます。 ISSでの研究成果が、問われるときがきたようです。 |
|
オオカミもサルも、みんな氷大好き? 富山の動物園 アサヒコムの記事です。 富山市ファミリーパークで12日から、動物たちに涼んでもらうため氷漬けの餌を与える「どうぶつたちにひえひえおやつ」が始まった。15日まで一般公開され、来園者にも動物たちの「かぶりつき方」を楽しんでもらう。 同園によると、12日は園内が35度近い気温だったうえ、風もなく、みんなぐったり。そこでシンリンオオカミやハクビシン、リスザルなど6種類の動物に、氷漬けの餌をあげた。いつもと違う食べ物に、恐る恐る近付いたり、さっそくガリガリかじったり。 福岡の動物園でも、同様なプレゼントがありました。 福岡市中央区の市動物園では、サル山に陣取るニホンザルの夏バテ防止用に大きな氷がプレゼントされました。
難民の人々が見たら、どのように思うでしょうか。 |
![]() 氷漬けになったえさを、あんぐり食べるシンリンオオカミ=富山市ファミリーパーク |
![]() 氷漬けになったえさにそっと触るリスザルたち =富山市ファミリーパーク |
|
![]() 氷に群がるニホンザル=福岡市動物園 |