平成23年08月12日(金)
|
|
最高気温と強烈な雷雨 昨日は、朝からぐんぐんと気温が上がり今年の最高気温(36℃)に達した模様です。 昼食前にのどが渇いたので、ビールを飲みました。 暑さの疲れとビールを飲んだためか、昼寝をいつもより長くしました。 午後2時過ぎくらいから3時ころまで、急に曇ったと思ったら突然強烈な雷雨がやってきました。 そのあと気温はいくらか下がりましたが、湿度が高く蒸し暑い日となりました。 今朝も晴れており、暑くなりそうです。 |
|
今朝も地震がありました 午前3時21分ころ、比較的に強く長い地震がありました。 暑くて寝つきが悪かったうえに早朝から起こされました。 新聞によると、福島県沖が震源で福島県富岡町などで震度5弱M6.0の地震であったようです。 このところ、朝方の地震が多くあります。 地下のナマズが起床をする時間なのでしょうか。 |
![]() |
NY株急騰、420ドル高 11日のニューヨーク株式市場は、米経済への悲観論が和らぎ急騰したようです。 大企業で構成するダウ工業株平均は前日比で423.37ドル(3.95%)高い1万1143.31ドルで取引を終えました。 日本も、本日は株価が上がるでしょうか。 このところ株価は下がり、金の価格が異常に上昇しております。 |
|
「女神」内部改修工事へ 米国を代表する観光地ニューヨークの自由の女神像の内部が改修工事のため1年間、立ち入り禁止になります。 外観は従来通り見学できるそうです。 いつかは行ってみたいと思っているのですが、勇気が湧きません。 当初予定をしておりました熊野古道の旅行も日程の調整がうまく行かず見送り、9月の頭に北海道を予定しました。 |
![]() 改修のため1年間閉鎖される自由の女神。 2725万ドルかけて像内部の防災設備などが 拡充される予定だ=AP(アサヒコムより) |