平成23年08月05日(金)
|
|
昨日は、朝から太陽が出ておりましたが午後より曇り、一時雨が降るなど不安定な一日でした。 夜中にも相当に雨が降りましたが、朝方は上がっております。 本日も朝方、太陽が出てきましたが予報では、本日も不安定な一日となりそうです。 |
|
急性心筋梗塞に気を付けましょう 急性心筋梗塞のため練習中に倒れ、意識不明の状態が続いていたサッカーの元日本代表DF・松田直樹選手が4日午後1時6分、入院先の長野県松本市の信州大医学部付属病院で死去しました。 担当医によると、松田選手は3日夜から血圧が徐々に下がり始め、薬を投与したが防げなかったとのことです。 左冠動脈の回旋枝と呼ばれる血管が詰まっていたそうです。 スポーツ選手が心筋梗塞で倒れると聞いて、びっくりしました。 近所のご主人が先日、心筋梗塞のために救急車で病院へ運び込まれました。 その後は落ち着いておられるようですが、普段はとても元気な方でした。 私もスポーツジムで無理をしないように注意をしておりますが、怠け心が働くと運動量がだんだんと減りますのである程度負荷を感じるようにする必要があります。 大切なことは、若いころの過信を抱かぬことではないでしょうか。 彼奴ができるので俺にできないはずがない、などと競争心を持たないで負ける勇気を持ちましょう。 |
![]() 松田直樹選手の死去を受け記者会見する松本山雅の大月弘士社長(左)と加藤善之監督=4日午後2時44分、長野県松本市の信州大病院(アサヒコムより) |
これが美しい飲みっぷり 大阪で「ビールの女王選定会」 アサヒコムの記事です。 大阪・新世界の通天閣地下にあるホールで4日、ビールの美しい飲みっぷりを競う真夏の恒例行事「ビールの女王選定会」が開かれた。 地元企業の女性ら約90人が参加。予選を勝ち抜いた10人が、あいさつの元気良さや、飲み干した後の笑顔でアピールした。 堺市の会社員、森晴菜さん(27)が初の連覇。うちわを手に「節電の夏はビールで乗り切ろう」と叫んだ。「職場の節電で汗をかき、飲む量が増えたおかげです」。 この大会は飲む量ではなく飲みっぷりにあるようです。 上の写真の森さんはあっぱれ!、というイメージが見事ですが、下の写真の向かって右側の方はあまり気乗りがしないような感じを受けます。 このような大会があるとは知りませんでした。 |
![]() 笑顔で審査員にアピールし、ビールの女王に選ばれた森晴菜さん=大阪市浪速区恵美須東1丁目のSTUDIO210 |
![]() 予選の「利きビール」で、3種類の異なるビールの味を確かめる参加者=大阪市浪速区恵美須東1丁目のSTUDIO210 |
|
上野駅前および西郷さん 写真は上野駅不忍の口前の写真及び西郷さんの最近のものです。 以前より不忍の駅前の開発が叫ばれておりましたが、その変化にはびっくりしました。 |
![]() 中央の奥に小さく西郷さんが見えますが、 駅前の昔の露天商は無くなり奥の高台は 絶壁に削り取られておりました。 手前の白い看板は、道路との境に建て られているものです。 |
![]() 右側は未だ昔の露天商が残っておりました。 いずれは、左側と同じように無くなり高層ビルが 建設されます。 |
|
![]() 登ってみると、昔の広場はなく西郷さんが ひっそりと建っておりました。 右側の白い板壁のところまで、大地が 絶壁に削り取られておりました。 |
|
![]() 西郷さんの正面 |