平成23年07月17日(日)
|
|
眠くなったら寝ましょう 昨日も、暑い一日となりました。 本日も朝からギンギラギンです。 熱中症にならぬように注意をしましょう。 このところ連続で昼寝をゴロゴロ、また夜は早寝をしております。 とにかく眠くなったら、寝るようにしようと心がけております。 |
|
朝日新聞の記事よりお祭り2話 東北六魂祭に見物客殺到 東北6県の夏祭りを集めて16日に仙台市で始まった「東北六魂(ろっこん)祭」で、会場となった同市青葉区の定禅寺通に見物客が殺到し、「青森ねぶた祭」などのパレードが中止になった。仙台市消防局によると、熱中症で25人が病院に搬送され、48人が会場で手当てを受けた。 パレードは午後5時20分から始まったが、見物客が通りになだれ込んだため、実行委員会は危険と判断。青森ねぶたと秋田の竿燈(かんとう)まつりを出発させず、中止にした。同祭は17日も予定されているが、パレードを実施するかどうかは未定だという。(以下、省略) 「青森ねぶた祭」は有名ですが、私は未だ一度も行ったことはありません。 予想以上の人出があって中止になったようですが、震災復興に向けての勢いになってほしいと思います。 |
![]() 東北6県の夏祭りが仙台に結集した「東北六魂 (ろっこん)祭」は想定の2倍を超す13万人 余りの見物客が殺到。「青森ねぶた祭」 など一部のパレードが中止になった。 |
京都祇園祭「宵々山」に28万人 京都・祇園祭は15日、山鉾(やまほこ)巡行を2日後に控えた「宵々山」を迎え、浴衣姿の見物客らがそぞろ歩きを楽しんだ。京都府警によると午後11時現在、雷雨に見舞われた昨年より16万人多い28万人の人出となった。 菊水鉾は、ちょうちん約200個の電球を消費電力が少ないLEDに替えた。保存会の猪田浩市理事長(64)は「お祭りでも節電に協力したい」。(以下、省略) 昨夜、NHKテレビで午後7時半より実況放送をしておりましたので、しばらく見ました。 「祇園祭」も有名ですが、私は未だ一度も行ったことはありません。 どちらの祭りも大勢の人出で賑わっておりました。 |
![]() 祇園祭の宵々山。四条通は人で埋めつくされた =15日夜、京都市下京区 |
盆踊りの練習? 昨夜、我が家の近くでは盆踊りの太鼓や歌声が聞こえてきました。 テレビかラジオの音かも知れませんが、規模は小さいですが毎年近隣の何か所かで盆踊りが模様されますので、その練習ではないかと思います。 これから各地で、盆踊りや花火大会などが行われます。 我が家の屋上から、近くの花火大会は見ることができます。 |