平成23年06月23日(木)
|
|
暑い夜でした 昨日は、すっかり夏バージョンとなり暑い一日でした。 昨朝も、杏子が30個ばかり落ちておりましたが、今朝も28個です。 朝、昼、晩と果物は杏子の毎日が続いております。 予報では本日は曇りですが、朝から雨が降っております。 それにしても昨夜は、暑い夜でした。 |
|
不注意 昨日、右腕を骨折して右腕が使えない人に会いました。 暑くても思うように汗が拭けず、困っていると言われました。 ちょっとした不注意で転んだそうです。 その方が言われるには、「これが不治の病だったらと考えると、骨折は時間が経てば治るので我慢をしている」、ということでした。 年を取ると、動作が緩慢になり、集中力も衰えてきます。 日常の生活において、年老いていることを意識して行動をしましょう。 |
|
福島第一の汚染処理、能力出ず 本格稼働、見通したたず 東京電力は昨日、福島第一原子力発電所の汚染水浄化処理施設の放射能除去が思うようにできていないと発表しました。 想定では放射能を最大で100万分の1程度に減らす能力があるはずでしたが、2万分の1程度にしか減らせていないようです。 東電は数日以内に処理施設の本格稼働を目指していましたが、時間がかかりそうです。 汚染水はたまる一方であり、処理ができなければ汚染水があふれてしまいます。 原発事故の処理が終わるのには、半世紀はかかりそうです。 我々大人はみんな、死んでおります。 |
|
6億円強奪事件、実行役の容疑者を起訴 東京都立川市の「日月(にちげつ)警備保障立川営業所」で起きた6億円強奪事件で、東京地検立川支部は、実行役の無職植木秀明容疑者(31)=東京都日野市=を強盗傷害と建造物侵入の罪で起訴しました。 この事件では他に実行役や指示役として暴力団周辺者ら4人が逮捕されておりますが、被害金の大半は見つかっていないそうです。 地検では全容をほぼつかんでいるようですが、事件の解決にはまだ時間がかかりそうです。 |
|
ストケシア 写真は我が家の庭の、「ストケシア」です。 ストケシアは、北アメリカの南西部に分布し毎年花を咲かせる多年草だそうです。 |
![]() |