平成23年05月17日(火)
|
|
昨日も良い天気でしたが、本日は天気が崩れそうです。 江の島は、右の地図のようにクジラの尾っぽのような形をした島です。 きました。 |
![]() |
![]() 江の島駅です。 竜宮城を形どっております。 |
|
![]() 目指すのは、中央奥の島です。 この歩道が320mばかり続きます。 |
|
![]() 神社入り口の鳥居です。 |
|
![]() 江の島神社辺津宮です。 |
|
![]() 中津宮です |
|
![]() 展望台がある園内に大きな椎の木がありました。 |
|
![]() 展望台から江の島駅方面を眺めました。 |
|
![]() この下に岩屋があります。 見学をしてきましたが、この洞窟が富士山のふもとの 風穴に続いているかも知れぬと聞いて驚きました。 |
|
エンデバー、ラスト飛行 米航空宇宙局(NASA)は米東部時間16日午前8時56分(日本時間同日午後9時56分)、スペースシャトル・エンデバーを米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げました。 エンデバーの打ち上げはこれが最後です。 現存するシャトル3機ありますが、これは7月予定のアトランティスの打ち上げですべて退役することになります。 アメリカのロケット技術は、世界のリーダーとして発展をしてきました。 |
![]() 最後の打ち上げに成功したスペースシャトル ・エンデバー=AP(アサヒコムより) |
![]() 推定50万人が見守る中、打ち上げられた スペースシャトル・エンデバー(アサヒコムより) |
|
愛子さまに家庭教師役 アサヒコムの記事です。 宮内庁は16日、皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科4年生の愛子さま(9)の学習を指導する御用掛(ごようがかり)として、東京都の元公立小学校教諭、糸川順子さん(56)を採用した。学校と連絡調整をとりつつ家庭での学習指導にあたるという。御用掛は非常勤の国家公務員。過去には紀宮清子(さやこ)内親王(現・黒田清子さん)にも家庭教師として御用掛を採用している。 御用掛になられた方がどのような方かは知りませんが、相当に気を遣われることでしょう。 報道関係者をはじめ、あまり周囲で騒がないようして欲しいものです。 愛子さんが、元気に育ってくれることに期待をしております。 |