平成23年05月07日(土)
 
 昨日は、昼間一時晴れましたがどんよりと曇った一日でした。
かつて「北の国から」の録画を観て以来、昼食をしながらテレビを観るのが習慣となり、時間があれば昼食時にテレビを観ております。
そのためではありませんが、とりあえず毎日のように録画をしております。
昨日は、録画をしたものをDVDに保存をしながら、ハードディスクの録画を消去しました。
本日は雨のようですが、午後より仕事に出かけます。 
 菅首相「東海地震に十分対応できるよう中長期対策が大切」
菅直人首相は6日夜、首相官邸で記者会見を開き、静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所の運転停止を要請したことを明らかにし、「東海地震に十分対応できるよう防潮堤の設置など中長期の対策を確実に実施することが大切だ」と述べました。
これは思い切った決断ではないでしょうか。
日本国の原発に対する今後の在り方にも大きな影響を与えるものとなると思います。
代替のエネルギー対策が、緊急の課題となります。
また、国民あげての節電が重要な課題となります。
 
 こどもの割合は13.2%、37年連続の低下
総務省統計局では、55日の「こどもの日」にちなんで、平成2341日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計しました。
図はその統計を示したものです。
こどもの数が減り、65歳以上がどんどんと増えております。
 
( 総務省ホームページより)
  天皇・皇后両陛下、岩手も訪問 東北3県で2カ所目
天皇、皇后両陛下は6日午前、東日本大震災で未曽有の被害を受けた岩手県に入り、津波などで約800人が亡くなった釜石市や、約400人が死去した宮古市を訪れ避難所で生活している被災者を見舞われました。
本当に両陛下の行動には頭が下がります。
この様子を、スポーツジムのテレビで拝見をしたのですが、跪いたまま移動をしながら被災者に励ましの言葉をかけておられました。
被災者の皆さんは相当に励みを受け、笑顔がよみがえった様子でした。

被災地へ向かうため、自衛隊機で花巻空港に到着した天皇、皇后両陛下
=6日午前10時47分、岩手県花巻市(アサヒコムより)
 

被災地へ向かうため、花巻空港に到着した天皇、皇后両陛下
=6日午前10時47分、岩手県花巻市(アサヒコムより)
 
 「平泉」と「小笠原諸島」世界遺産に登録へ
文化遺産「平泉」(岩手県)と、自然遺産「小笠原諸島」(東京都)が、いずれもユネスコの世界遺産に登録される見通しとなったそうです。
最終的に登録を決めるユネスコの世界遺産委員会は、6月19日からパリで開かれるようですが是非とも登録をお願いしたいと思います。
「平泉」には、
2度行きましたが、「中尊寺」、「毛越寺」など素晴らしい遺産が残されております。
中でも「毛越寺」は、別世界へ行ったような思った印象が今でも記憶に残っております。

 世界遺産に登録される見通しとなった「平泉」にある中尊寺金色堂。
例年、多くの観光客でにぎわうが、今年はまばらだ(アサヒコムより)
 
世界遺産に登録される見通しとなった「小笠原諸島」の母島。
西側は雲がかかっていた(アサヒコムより)

元へ戻る    日記の目次へ   トップページへ