平成23年04月20日(水)
|
|
昨日は、朝方降っておりました雨は午前8時ころには上がりましたが、その後晴れたり曇ったりの不安定な一日でした。 そして、夕刻には再び雨が降り、気温も下がりました。 今朝は晴れておりますが、少しばかり寒く感じます。 本日は、朝から夜まで働いてきます。 |
|
114歳の誕生日 男性世界最高齢 アサヒコムの記事です。 男性で世界最高齢の木村次郎右衛門(じろうえもん)さんが昨日、京都府京丹後市の自宅で114歳の誕生日を迎えた。同市によると、好物の赤飯やタイの塩焼きを食べた。家族から花束を贈られ、「口には言い表せない光栄の至りです」と顔をほころばせたという。 この頃寝る時間が多いそうですが、ボケておられないのが立派です。 長生きをすることも容易ではありませんが、ボケない秘策を教えてもらいたいものです。 |
![]() 家族から贈られた花束に囲まれる木村次郎右衛門さん |
クレーン車運転手、発作の可能性も 児童6人死亡事故
|
|
降格処分の尾上親方、酒気帯び運転の疑い 大相撲尾上(おのえ)部屋の尾上親方が東京都港区内で酒気帯び運転をしたとして、警視庁に検挙されたそうです。 反省の意識がないようです。 降格処分をされた上での事故です。 このたびの事故でどのように処分をされるのか知れませんが、相撲界に残ることは許されないのではないでしょうか。 |
|
ペルーに返還のマチュピチュ歴史遺物 インカ時代のマチュピチュ遺跡から1世紀前に米エール大の調査団が持ち去った人骨や陶器など歴史遺物の一部が、南米ペルーに100年ぶりに戻り、リマの大統領府で一般公開され、連日長蛇の列が出来ているそうです。 これは、米エール大の考古学教授だったハイラム・ビンガム氏が1911年に「発見」したとされているものです。 発掘品4万点以上を米国に持ち帰り、ペルー政府から長年にわたって返還を求められていたものです。 今回返還されたのは約360点だそうですが、考古学者にとってはとても興味の沸く話題ではないでしょうか。 |
![]() ペルーに戻ったマチュピチュの少年の人骨 =リマ(アサヒコムより) ![]() ペルーに返還されたマチュピチュ遺跡の出土品を 見学する人(アサヒコムより) |