平成23年03月05日(土)
|
|
昨日も朝方は冷え込みましたが、太陽が出たので気持ちのいい一日でした。 |
|
携帯電話 股に隠して左手で入力 朝日新聞の記事です。 京都大の入試問題がネット掲示板に試験中に投稿された事件で、偽計業務妨害容疑で京都府警に逮捕された仙台市の男子予備校生が、試験会場内で携帯電話を操作し掲示板に直接書き込んでいたと説明していることが、捜査関係者への取材でわかった。 試験監督の目を盗むため、携帯を左手で股の間に隠し持ち、文字を入力したり画面を確認したりしていたとみられる。 府警は、試験の監督態勢についても調べを進める。 スポーツジムのテレビで、携帯電話の模擬をやっておりましたが、単独で問題をキー入力できることを証明しておりました。 このテレビを見て、ベテランのキー操作の速さにはびっくりしました。 私はパソコンの大きなキーボードを両手で打っても、とても真似はできません。 いわゆるブラインドタッチ(キーボードを見ないで入力をする)が出来ないのです。 試験の監督態勢についても調べるようですが、監督が異常になり受験者にあまり緊張を与えないような配慮をお願いしたいと思います。 |
![]() (アサヒコムより) |
携帯電話を持み 即座に不正行為 広島県教委は、7、8日の公立高校一般入試で、試験場の教室に携帯電話を持ち込めば、即座に不正行為とみなして「失格」にすると決めました。 テスト中の持ち込みが発覚した時点で使用の有無に関わらず退室を命じ、それまで受験した試験結果も無効としたうえで、以後の受験を禁じるというものです。 これはまた、格段に厳しい措置と思いますが、全国的にこの方向に進展していくことが予想されます。 |
|
新幹線話題 2話 「はやぶさ」デビュー 東北新幹線の新型車両E5系(愛称はやぶさ)が本日午前6時10分、東京駅に向けて青森市の新青森駅を発車し、営業運転を始めました。 新幹線では最速の時速300キロ(盛岡―宇都宮間)で走行し、昨年12月4日に開業したばかりの新青森―東京間を、これまでのE2系(はやて)より10分速い最速3時間10分で結ぶことになります。
「さくらクルー」 九州新幹線と直通運転する山陽新幹線「さくら」「みずほ」の乗務員「さくらクルー」の制服姿が4日、福岡県那珂川町のJR西日本の博多総合車両所で報道陣に披露されました。 「さくらクルー」は、九州直通列車の新大阪―博多間で乗務する女性乗務員です。 12日の開通へ向けて訓練を重ねているとのことです。
|
![]() お披露目された「さくらクルー」。桜色の スカーフは期間限定(アサヒコムより) |
転居が始まりました 我が家の裏に建設をされたマンションに、転居が始まりました。 3月末までには、全戸数が転居されるようですが、賑やかになることでしょう。 写真は、その様子です。 |
![]() 屋上より今朝撮影をしました |