平成23年03月02日(水)
|
|
本日は、東京地方は晴れの予報が出ていますが、朝方は曇っております。 |
|
カモメが見送ってくれましたバックは、熱海港です |
![]() |
カモメが50羽くらいいつまでもついてきました後で聞いた話ですが、餌付けをしていたそうですいつまでも見送ってくれた理由が分かりました |
![]() |
向かう初島が見えてきました周囲が4kmしかありませんが歩いてみると、結構広く感じました |
![]() |
極楽鳥花です娯楽鳥花に興味のある方は、下記URLをクリックしてください。http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/strelitzia.htm |
![]() |
サボテンの花です | ![]() |
初島アイランドリゾートの一部初島は南国の国を思わせる素晴らしい島でした |
![]() |
世帯数が41戸 初島へ旅をしてびっくりしたのは、天保元年(1830年)から現在まで住む世帯がいつも41戸ということです。 その理由は、耕作地や水源が限られていることから次男以下は島を出て、男子がいない家は女子が婿をとって跡を継ぐということが守られてきたためだそうです。 小学校と中学校が一つの敷地にあり、全生徒20数名が学んでいるようです。 これでは、学校内で悪いことやいじめはないのではないでしょうか。 |
|
ワトソンが勝つ ワトソンとは、アメリカIBMのスーパーコンピュータのことです。 クイズ王者の2人とクイズに対戦をして、勝ったというのです。 このことは、コンピュータが融通をきかすことが出来る(あいまいなことに対しても的確な判断が出来る)ようになったことは証明したことになります。 人間の知能に大きく近づいたことになります。 空想映画ではありませんが、コンピュータが人間の能力を超えるようになる日が来るのでしょうか。 |
|
東京スカイツリー 604m 東京スカイツリーが昨日、電波塔として世界一の高さになりました。 今までの世界一は、中国広東省の広州タワー600mでした。 昨日の朝方は594mでしたが、その後の経過は下記のとおりです。 午後1時07分 600m 午後1時29分 601m 昨日の工事最終 604m 最終的には634mとなる予定ですから、残り30mです。 |
![]() 高さ600メートルを超えた東京スカイツリー |