平成23年02月18日(金)
|
|
昨日は、朝から曇り勝ちでしたが時々太陽が出て、結局雨が降らず助かりました。 今朝起床をすると、音を立てて雨が降っておりました。 予報では、午後より雨は上がるようです。
サラリーマン川柳 昨日ジムのマシンでラニングをしながら、楽しく拝見をしました。 これは、第一生命保険が昨日、第24回サラリーマン川柳コンクールの入選100作品を発表したものです。 朝日新聞に掲載をされていたものを、紹介します。 ○「ランチ代 牛丼価格に 値下げされ」 ○「何になる? 子供の答えは 正社員」 ○「ボーナスは メガネかけても 飛び出さず」 話題の3Dにたとえた ○「人員が 『ととのいました』と 解雇され」 ○「命名を 佑樹か遼と 悩む親」 ○「夢託し 息子に遼と 名前付け」 ○「見栄で買い 使いこなせぬ 哀フォンだ」 ○「指舐めて ページをめくる アイパッド」 ○「イクメンと 乗せられ今や 家事すべて」 ○「そびえ立つ 妻は我が家の スカイツリー」 ○「妻からの 視線にほしい 温暖化」 今回は2万6686句の応募があったそうですが、17日から3月16日まで同社本社やホームページ上などの投票で上位10句が選ばれ、5月中旬に発表されます。 私にはつくれませんが、どの作品も面白いと思います。 |
|
小沢系16人が造反の構え
民主党の小沢一郎元代表を支持する同党衆院議員16人が昨日、衆院の会派「民主党・無所属クラブ」(307人)からの離脱を求める意向を表明しました。 離脱には党の了解が必要で執行部は認めない方針ですが、16人は菅直人首相の退陣を公然と要求し小沢氏の党員資格停止処分に反発して予算案や予算関連法案の採決で造反する構えもみせております。 会派は離脱をするが、党からは離脱をしないという中途半端な行動です。 まずは小沢氏の説明を聞いて、その内容によっては造反をするというのが手順ではないかと思います。 |
![]() 会派離脱届を提出するため、民主党幹事長室に向かう議員ら(アサヒコムより) |
アナログTVで地デジ見られます JCOMが新サービス ケーブルテレビ(CATV)最大手のJCOMは、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」のサービスを関東地域で始めると発表しました。 2015年3月末までアナログテレビで地デジを見られるというのですが、その方法や値段は不明です。 無料でサービスをしてくれれば、朗報です。 |
|
アナログTVで地デジ見られます JCOMが新サービス ケーブルテレビ(CATV)最大手のJCOMは、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」のサービスを関東地域で始めると発表しました。 2015年3月末までアナログテレビで地デジを見られるというのですが、その方法や値段は不明です。 無料でサービスをしてくれれば、朗報です。 |
|
若田さん、日本人初のISS司令官 国際宇宙ステーション(ISS)の第38次と第39次長期滞在搭乗員に、宇宙飛行士の若田光一さんが決まりました。 2013年末から約半年間、第39次では日本人初の司令官として指揮をとることになります。 若田さんのISS滞在は4度目になりますが、長期滞在は09年に約4カ月半滞在したのに続き、2度目です。ソユーズ宇宙船で打ち上げられ、帰還する予定です。 私は昔、宇宙から地球を眺めてみたいという夢がありましたが、予想以上の厳しい訓練があることを知り断念をしました。 司令官はすべての責任を負うことになります。 きっと、責任を果たしてくれるものと期待をしております。 |
![]() 若田さん(アサヒコムより) |