平成23年02月16日(水)
|
|
ラニングの作戦を変えました |
|
表裏の原画はがし、台紙に貼り直す 鳥獣戯画、技法解明 朝日新聞の記事です。 動物たちを擬人化して描き、「日本最古の漫画」とも評される国宝・鳥獣人物戯画(鳥獣戯画)の一部で、和紙の表と裏に描かれた原画を後世にはがして両面を台紙に貼りつけ、絵巻物に仕立て直していたことが、保存修理を進めている京都国立博物館の調査でわかった。同館と所有者の高山寺(京都市)が15日発表した。こうした絵巻物の制作技法が解明されたのは初めてという。(以下、省略) 昔の人の知恵が伺われます。 私たちも生活の中で金をかけるのではなく、知恵を出し合って生活を豊かにしたいものです。 |
![]() 会見で、和紙を2枚にはがすことで 裏に絵が写る過程が実演された |
民主党は大丈夫でしょうか 民主党は15日の常任幹事会で、強制起訴された小沢一郎元代表の党員資格を判決が確定するまで停止する処分を決めました。 裁判の長期化が予想されるなか、事実上の「無期限停止」といえ、小沢氏の影響力低下は必至ではないでしょうか。 一方、処分を強行した菅直人首相への反発も強まっており、菅政権の基盤は大きく揺らいでおります。 普天間「方便」発言 自民党は15日午前の衆院予算委員会で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関連し、鳩山由紀夫前首相の参考人招致を要求しました。 |