平成23年02月12日(土)
|
|
雪の中スポーツジムへ行きました |
|
太平洋側の平地も積雪の見込み 本日も全国荒れ模様 昨日、日本列島は全国的に雪が降りましたが、本日も風が強まり荒れた天気になるようです。 気象庁は積雪や路面凍結による交通障害に警戒するよう呼びかけています。 朝起きてみると庭は白くなっておりますが、昨日来の雪は上がり太陽が出てきました。 しかし、予報では全国的に荒れ模様で東京では午後より雨となっております。 |
![]() 雪の中でも、皇居にはたくさんの人が訪れていた =11日午後1時30分、東京都千代田区(アサヒコムより) |
天皇陛下、薬で治療「日常生活に支障なし」 天皇陛下は11日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で、心臓の周りにある冠動脈の精密検査を受けられました。 宮内庁は「冠動脈全体に、ある程度の動脈硬化があり部分的に血管が狭くなる狭窄が見つかった」と発表しました。 天皇陛下は最近、少し太られたように思います。 公務は、気を遣い大変なようです。 無理のない範囲で、公務に携わるように願いたいものです。 年を取ると、誰でも心身ともに衰えていきます。 現状を維持することでいっぱいですが、読書をするなどして頭を鍛えながら外出をして歩くなどをして体を鍛えましょう。 |
![]() 検査入院のため東大付属病院に入る天皇陛下 と皇后陛下(アサヒコムより) |
沖縄ワールド |
|
クドンドン(和名タマゴノキ) タマゴノキは、ウルシ科の常緑樹であり、樹高は20m程度になる。葉は奇数羽状複葉で枝に互生する。小葉は披針形。6〜8月頃、円錐花序を出し、白色の小花を多数つける。果実は11〜4月頃に黄熟する。果実は卵形もしくは倒卵形。 |
![]() ![]() ![]() クドンドンの実 |
高倉貯蔵庫 高倉の特徴は、湿気を防ぐために床を高くして通風性を良くしねずみの侵入を防ぐ為に、柱の上部に返しの板(ねずみ返し)をはめ込む等、穀物の保存に工夫がなされています。 |
![]() |
玉泉洞 鍾乳石の数は100万本以上で国内最多、全長は5000メートルで国内最大級といわれる天然記念物です。 現在890メートルを公開、残りのエリアは研究用として保存されています。 とても長い距離を歩きました。 |
![]() ![]() |