平成23年02月10日(木)
|
|
初めての雪が降りました
昨日は、朝方の雨が雪に変わりました。 その雪も午前11時ころ上がり、太陽が出てきました。 雪が降ったといっても、みぞれ交じりの雪でぱらぱらと降った程度です。 東京都内では2度目ですが、わが国分寺ではこの冬初めての雪です。 日中は気温も上がり、比較的に暖かく感じました。 5km完走しました 私にとっては大変でしたが、とにかく5km走り続けました。 5km走るのになんと48分もかかりました。 途中何度も止めようと思いましたが、とにかく48分走り続けました。 1kmを10分のペースですから、急ぎ足とあまり変わりませんが、連続で48分間走るということは私にとっては大変なことでした。 本日から、5km走る時間を少しずつ短縮して、とりあえず5kmを40分で走ることを目標に頑張りたいと思います。 |
|
琵琶湖の湖底、掃除もできる探査ロボ アサヒコムの記事です。 琵琶湖の湖底遺跡の調査やゴミ清掃に役立てようと、立命館大学が水中ロボットの製作を進めている。愛称は「Coco(湖虎〈ここ〉)」。同大理工学部の川村貞夫教授らが2007年から開発を始めたもので、湖底で泥や廃棄タイヤなどを取ることができる。 面白いアイディアのロボットだと思います。 私は過日、泥棒を捕まえるロボットを開発した夢を見ました。 クマ退治をするロボットも夢見ました。 |
![]() 水槽の底に沈んだタイヤを引き揚げる 水中ロボット「Coco」=滋賀県草津市 |
我が家の裏の公園 写真は、我が家の裏の公園です。 屋上から撮影をしたものですが、現在作業が進行中です。 植木がびっしりと植えられて、我が家の塀までは来れないようになっております。 |
![]() |
ひめゆりの塔 |
![]() ![]() ![]() |