平成23年01月30日(日)
|
|
冷え込みました 昨日は朝方、相当に冷え込みました。 予報では曇りでしたが、太陽が時々出て穏やかな一日となりました。 今朝も相当に冷え込みました。 この冬の最低気温ではないでしょうか。 予報では晴れるようですが、気温は低いようです。 寒さもあと2,3日我慢をすれば、少しは暖かくなるようです。 風邪をひかないように注意をしましょう。 |
|
日本、豪州倒しアジア杯V サッカーのアジアカップ決勝は現地時間今朝カタールのドーハで行われ、日本は延長後半に李忠成(広島)が決勝ゴールを決め、オーストラリアに1―0で快勝しました。 2004年大会以来2大会ぶりにアジアカップ史上最多の4度目の優勝を果たしたことになります。 私はテレビを見ていたわけではありませんが、ファンの方は当然テレビにかじりつきだったことでしょう。 本日は日曜日なので仕事には差し支えないと思いますが、熱狂的な人は酒盛りをしているようです。 |
![]() アジアカップで優勝した日本の選手たち (アサヒコムより) ![]() 延長後半、ボレーでゴールを決める李忠成 |
新燃岳の活動、依然活発 朝日新聞の記事です。宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)は29日も小規模な噴火を繰り返し、噴煙を上げ続けた。宮崎県都城市などでは4日連続で大量の灰が降り、市民生活や農作物への影響が深刻になってきた。福岡管区気象台などによると、活動は依然活発という。噴火は近年散発的に起きていた小規模なものと違い、マグマの上昇に伴う本格的な噴火となり、専門家は長期化の可能性を指摘する。 (以下、省略) 農家の方々は、自然との闘いです。 折角育った野菜が、火山灰のために全滅になります。 本当に気の毒に思います。 |
![]() (アサヒコムより) |
発泡酒の元祖サントリー 新商品出しません これは昨日の朝日新聞の記事です。 サントリーホールディングスの佐治信忠社長は28日、朝日新聞のインタビューに、「発泡酒は役目を終えた感じだ。将来はなくなるかもしれない」と述べ、発泡酒の新商品をもう出さない方針を明らかにした。 発泡酒は、より酒税が低くて安価な「第3のビール」におされ、売り上げが落ち込んでいる。ほかのメーカーにも新商品の開発を見送る動きがあり、市場は急速に縮小しそうだ。 私は、「第3のビール」で十分です。 |
![]() (アサヒコムより) |