平成23年01月26日(水)
|
|
昨日は、晴天で穏やかな一日でした。 来月2日から5日まで沖縄へ旅行を予定しておりますが、その予習の意味で図書館からDVD、ビデオを借りてきました。 昨日、その一部を観ました。 本日も良い天気ですが、阿佐ヶ谷へ所用で出かけます。 用事は午前中で終わりますので、暇に任せて善福寺池まで歩こうか、と考えております。
|
![]() 上の地図の赤線を歩きます。 善福寺で、昼食をとる予定です。 |
かみつきザル「らっきー」捕獲 静岡県三島市の市立公園「楽寿園」から逃げ出したニホンザル「らっきー」が昨日朝、同市内で捕獲されました。もっともほっとされたのは、被害の報告もなく職員の方ではないでしょうか。 午前7時10分ごろ、目撃情報をもとに、楽寿園から約3キロ離れた住宅街を捜していた飼育員らが、民家の庭でらっきーを発見したそうです。 いつも世話をしている飼育員がミカンやバナナを差し出して名前を呼びかけると、らっきーは近づいたり、逃げたりしたそうですが、やがて路上で毛繕いを始めたところを、飼育員が後ろから抱きかかえた。かみついたりすることもなく、素直に捕まったそうです。 よかった、よかったです。 |
![]() 再び捕獲されたニホンザル「らっきー」 =静岡県三島市の市立公園楽寿園 (アサヒコムより) ![]() |
鳥インフル 陸自が殺処分作業開始 宮崎県で相次ぐ高病原性鳥インフルエンザ問題で、県の災害派遣要請で出動した陸上自衛隊が昨日朝、2例目となる同県新富町の養鶏団地で、殺処分作業を始めました。 陸自都城駐屯地によると、約160人が午前7時40分に航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地(新富町)を出発し、分乗するバス3台の車体を消毒後、団地に入り作業人員は約450人に倍増したそうです。 人間に例えると、ぞっとします。 風邪などひかぬように十分に注意をしましょう。 |
![]() 自衛隊も加わり鶏の処分作業を 急ぐ関係者(アサヒコムより) |
サッカーアジア杯 日本決勝へ サッカーのアジアカップ準決勝は昨日、当地のアルガラファ競技場で行われPK戦の末、日本が韓国を破り優勝した2004年大会以来の決勝進出を果たしました。 ここまできたら、優勝を目指して欲しいものです。 |
![]() PK戦の末韓国を破り決勝進出を 決めた日本の選手たち(アサヒコムより) |