平成23年01月20日(木)
|
|
大寒 昨日も朝から太陽が出て、春のような穏やかな一日でした。 しかし夕刻は、冷たい風が軽く頬を撫でてくれました。 本日は大寒です。 寒さはまだまだ続きます。 「梅根性(うめこんじょう)」で頑張りましょう。 「梅根性)」とは、NHKの朝の連続ドラマ「てっぱん」でおばあちゃんが言っておりました。 梅は、梅干にしても梅肉エキスにしても煮ても焼いてもまだスッパイ、頑固でなかなか変わらない性質があることから、いい意味で頑張り屋さんのことを言うそうです。 |
|
スポーツの話題2題 大相撲の初場所11日目は19日、横綱白鵬が先場所負けた関脇稀勢の里に押し出しで敗れ、今場所初黒星を喫しました。 これで、先場所3日目から続いていた連勝が23でストップしました。 プロでも苦手意識というものがあるようです。 また記録に挑戦をするということは、精神的に相当にプレッシャーがかかるようです。 人間は無欲の時もっとも実力を発揮できると言いますが、これは簡単にはできないことと思います。
|
![]() 白鵬(左)は押し出しで稀勢の里に敗れる(アサヒコムより) |
愛ちゃん抜いた 小4の2人が1回戦突破 全日本卓球 東京体育館で開かれている卓球の全日本選手権で、ともに小学校4年生の伊藤美誠(みま)選手(静岡・豊田町スポーツ少年団)、平野美宇(みう)選手(ミキハウスJSC山梨)が女子シングルス1回戦を突破しました。 これは福原愛選手(ANA)が小学校5年生だった1999年12月に記録した11歳1カ月の同種目最年少勝利記録をそろって塗り替えたものです。 若者が秘めている能力・精神力に感心をしました。 若いうちに、頭と体を鍛えましょう。 |
![]() 高校生を下して、女子シングルス1回戦を突破した平野美宇(アサヒコムより) ![]() 大学生に勝って、女子シングルス 1回戦を突破した伊藤美誠 |