平成23年01月11日(火)
|
|
東京は外気は冷たかったですが、昨日も良い天気が続きました。 今朝方は室温が7.5℃であり、最も冷え込んだのではないでしょうか。 予報では、本日は午前中曇りで午後より晴れるようです。 |
|
朝日新聞の記事3題 日本中にタイガーマスク 全国各地で昨年暮れから、児童施設などの子どもたちにランドセルなどのプレゼントが届けられている。贈り主の多くが、漫画やアニメで知られる「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗るが、地域も贈る方法もばらばらで、多くの善意の人がいるようだ。ただ、なかには拾得物として扱われ、子どもにすぐには届かないかもしれない例もある。 (以下、省略) 『タイガーマスク』とは、梶原一騎原作、辻なおき作画のプロレス漫画およびアニメ作品です。 複数の善意のある方のプレゼントのようですが、発想が面白いと思います。 下記のURLをクリックすると、『タイガーマスク』の動画を見ることが出来ます。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83% BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF&hl=ja&rlz=1T4ADRA_jaJP373JP373 &prmd=ivnsu&source=univ&tbs=vid:1&tbo=u&ei=HHMrTY_JKcvIcZaOibsB&sa |
![]() 兵庫県赤穂市の警察署に届いた ランドセル=10日、同市加里屋 中洲1丁目の赤穂署 |
払いすぎた年金、58人に「返して」 最大は950万円 日本年金機構は、年金記録の訂正に伴って支払われた過去の年金で、58人分の計5500万円を払いすぎたと発表した。1人分の過払いの最大は約950万円。対象者に謝罪し、返金を求める。 機構によると、働いていたため支給を止めるべき期間の年金まで払ったことや、データを新システムに移す際のプログラムの不具合で支払い済みなのに年金額が「0円」となり、その分を払ったことが原因という。
返金額にもよりますが突然、返却を求められても困りますね。 このような場合、どのような特例措置があるのでしょうか。 |
|
新成人「僕ら好みの日本酒」造ってみた 若者に日本酒の魅力を伝えようと、新成人ら約15人が酒造りにかかわった日本酒「mutsutoki(むつとき)」の発表会が10日、大阪・ミナミであった。 大阪市の酒販会社が企画し、京都府伊根町の「向井酒造」などが協力。新成人は酒米の田植えから参加し、若者が手に取りやすいようにボトルのデザインも考えた。 赤米を使って仕込んだ酒は軽い飲み口。試飲した新成人の専門学校生の男性(20)は「ほろ酔い気分で渡れるほど、世間は甘くはないが、今日だけは許して♪」。 |
![]() 新成人が酒造りに加わった日本酒 「mutsutoki」を飲む新成人 (アサヒコムより) |